Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|時評|『蒲團』を評す(6)

■近代文藝之研究|時評|『蒲團』を評す (6)

無論今までにも、斯かる方面は前に擧げた諸家の外近時の新作家中にも之れに筆を着けたものが無いではない。併しそれ等は多く醜なる事を書いて心を書かなかつた。『蒲團』の作者は之れに反し醜なる心を書かなかつた。
作者の掴んだ所が果たして所謂人間のドキューメントの全文であるか否かは疑問に屬すること、ゾラ等の場合とかはらぬとしても、それは此の方面に於ける自然主義全體の疑問である。作者は此の一面の自然主義を生擒し來たつて、明白に問題の俎に上したものと謂つてよい。(明治四十年十月)



--------------------
*註1:前に
「前」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zen_mae.jpg

*註2:諸家
「諸」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/syo_moro.jpg

*註3:近時
「近」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註4:醜なる事を書いて
原本には「醜なる、事を書いて」と句点が入っているが誤植と思われるので改めた。

*註5:作者
「者」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mono.jpg

*註6:掴んだ所・所謂
「掴」の正字体。「手扁」+「國」。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kaku_tsukamu.jpg
「所」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tokoro.jpg

*註7:全文・全體
「全」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zen.jpg
「文」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bun_aya.jpg

*註8:謂つてよい
原本には「謂いつてよい」とあるが誤植と思われるので改めた。

*補註:
田山花袋の『蒲団』は「青空文庫」の下記 URL から全文を読むことができる。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000214/card1669.html

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1

アバター
2013/03/19 23:06
確認しました



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.