Nicotto Town



今年のホワイトデー

私自身 バレンタインには 自分用チョコと 見返りのない義理チョコしか買ってないので
ホワイトデーは 関係ないのですが...

知り合いに 高校生の姉と中学生の弟の姉弟がいます
姉の方は 友チョコをあげるため バレンタインにチョコレートタルトを作っていました
弟の方は バレンタインに姉と母と祖母から 義理チョコをもらっていました
ホワイトデーには 弟の方は 姉にクッキーを焼くと 張り切っているそうです
姉の方は バレンタインもらった友チョコのお礼に ケーキを焼くそうです
弟よりたくさんチョコをもらった姉は ホワイトデーも やっぱり忙しいそうです^^;

#日記広場:恋愛

アバター
2013/03/31 09:45
♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・¤゚♫彡

ランダム訪問で━━す( *´ސު`*)

すてぷお届け♡╰(*゚x゚​*)╯

♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・¤゚♫彡。.:・¤゚♫彡
アバター
2013/03/10 20:59
すぎん茶さん コメントありがとうございます^^
手作りの友チョコをもらったら やっぱり 手作りで返さないと...
と いうことらしいです が やっぱり 多めに作って 残りは自分のお腹に...^^;
アバター
2013/03/10 20:56
いっちゃん コメントありがとうございます^^
いまどきの友チョコって 気合入ってるのね~ 本命にあげるのは大変そう^^;
男子も作るのが普通になってきてるんだ~ 
自分があげたものより立派なものがかえってきたら ちょっと女子としては複雑かも...
アバター
2013/03/10 20:53
友チョコ返しも大切よね✿と、言って
きっと、自分の分も作っちゃうんだろうなぁ・・・(私にも身に覚えがww)
アバター
2013/03/10 13:21
うんうん、いまは友チョコが多いから、
その分ホワイトデーにも沢山作るみたいね。
まぁ〜女子は自分が食べるのが楽しみで作るみたいな...

やっぱ男子も作る子が結構いるね。
スィーツ男子ばやりになるわけっだw



月別アーカイブ

2022

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.