ꗇ:核ミサイルの基本攻撃原理、邀撃方式の穴
- カテゴリ:勉強
- 2013/02/23 23:18:12
「何年前にアメリカで作られた動画」
今はレーザーとか色んな邀撃方法があるはずだが・・・
参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=gNSR7dXHdCY
The United States proposed
to build a NMD(National Missile Defense System)
to intercept long range missiles attacking the US.
米国は本土を狙う長距離ミサイルを邀撃する為
NMDを考案した。
Here's how it supposed to work.
After launch the attacking missile's warhead
is released early in flight,
before any interceptors can reach it.
これが想定されたこと。
攻撃側が邀撃される前にミサイルを発射、
その後、弾頭は飛行の初期段階で射出。
The defense uses ground-based radars and
satellite-based heat sensors,to detect the incoming warhead.
It(the defense system) then launches interceptor missiles
each carrying a kill vehicle.
防禦側は地上のレーダーと
衛星の熱探知機を使って近寄る弾頭を感知、
そして各々破壊体を持った邀撃ミサイル(AMM)を発射する。
As a kill vehicle approaches the warhead
it relies on its own detectors
to locate the warhead guiding itself to smash into it.
破壊体は弾頭に近づいたら、
弾頭の位置を把握して突き当たるために自体装置に依存する。
That's the theory.
Unfortunately, if the US were attacked
things probably wouldn't look quite so simple.
これが理論。
残念だが、もし米国が攻撃を受けたら状況はそんなに簡単ではないはず。
Any country that can build a long range missile
could also build far simpler devices
called "Countermeasures" to confuse the defense.
長距離ミサイルが作れ国なら
防禦側を混乱するに「対応手段」というもっと簡単な装置が作れる。
For example, the attacker could use balloons
made out of shiny mylar plastic
just like children's balloons.
例え、攻撃側は子供のような、
ホイルで風船を作って使うことが出来る’。
Dozens of unemployed balloons could be packed
around the nuclear warhead
each to be inflated with small gas generator
like a car airbag, only slower.
沢山の空・風船がガス発電機によって
自動車のエアバッグのように膨張されて核弾頭の周囲に積もる。
After launch the missile releases dozens of balloons
all empty except for the one containing the warhead.
ミサイルは発射後、弾頭を持っている只一つと共に何十の風船を射出する。
Because there is no air resistance in space,
the light weight balloons and the heavy warhead
all travel at the same speed.
宇宙には空気の抵抗がないから、
軽い風船と重い弾頭が皆同じ速度で跳びます。
The defense radars can't tell
which balloon contains the warhead.
防禦レーダーはどれが弾頭を持っているのか判別が不可能だ。
The shiny metallic coating of the mylar prevents
the radars from seeing
what's inside the each balloon.
輝く金属幕はレーダーが中に何がいるか見るのを防ぐ。
Furthermore the balloons can be made to tumble
so the radar can't identify the warhead from its motion either.
それに、この風船は転ばせるので
レーダーはその動きから核弾頭が判らない。
What about heat detection?
熱探知はどうか。
A warhead gives off a heat.
弾頭は熱を出す。
However a small battery powered heater can be used
to heat the balloons to different temperatures.
しかし、小型電池ヒーターなら風船を違う温度に加熱出来る。
As a result, the defense's infrared sensors have no way
to determine which balloon contains the warhead.
結局、防禦側の赤外線センサーはどれに弾頭がいるか判らない。
So now the defense has to shoot at all the balloons
to intercept the warhead.
それで、防禦側は弾頭を打ち落とすために
邀撃ミサイルを全ての風船を目指して発射するべき。
The US plans to build 100-250 interceptors
and will fire up to 4 interceptors at each target.
米国は100~250機のAMMを作り
1発ごと最大4機まで撃つ予定である。
If the attacker launches several missiles
each with dozens of balloons,
the defense would quickly run out of interceptors.
万一、攻撃側が何十の風船が装着された
何数のミサイルを発射するなら、
防禦側のAMMは一瞬に枯渇されるはず。
・・・・・・文字数3000制限によって以下の翻訳は省略・・・・・・・・・・・
相手に少しでも被害を加重するために一生懸命頑張ているような意図が分かりますね。
びっくり!
そういうことが、できるのですねー。
核弾頭1個だけ、飛んでくるわけではないのですねー。