(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
- カテゴリ:タイピングローズ
- 2013/02/01 00:19:08
タイピングローズ で遊びました。
- スコア
- 109693
- 獲得コイン
- 10
- クリアしたステージ
- 20
- 経過時間
- 00時間38分53秒
2013/02/01 00:11
後半はちょっと疲れた _ノフ○)))グタリ
で、一体何文字打ったんだか・・・ (* ̄∧ ̄*;)ウーン
次は30分切れる・・・かな? ^^v
後半はちょっと疲れた _ノフ○)))グタリ
で、一体何文字打ったんだか・・・ (* ̄∧ ̄*;)ウーン
次は30分切れる・・・かな? ^^v
銀さん、お返事ありがとうございます
シェフの知識、そしてお料理の腕前も凄そうですね^^
豚肉の油については
よくお料理番組で「余分な脂はとってしまいましょう」と言われていたので
取り除いたほうがいいのかなぁ?と、漠然と思っていました
栄養価が高いのですね、覚えておきます ( ..)φメモメモ
そう、先ほど巡回先の方のつぶやきで
「北海道で40度、、」とありました
今夏は、北海道も、暑さ厳しそうですね、、
英語のエピソードも素敵ですね^^
銀さんは勉強しなくても、できちゃうタイプなんですね
たまにいらっしゃいますね、そういう方。
羨ましいです
インスタントコーヒーを探されていたその女性も
慣れない土地で、丁寧にサポートしてもらえて
さぞ心強かったでしょうね
困っている時は、人の温かさを、一段と感じますし。
熊のお話は、自然な事でもあるし
共存していく事なんだろうなぁ、とは思いますが
一度人を襲ったクマは、また人を襲うというのは、やはり怖いです
メディアも、結局のところ、一企業ですもんね
今は、テレビを全然見なくなったので、情勢にも疎くなりました
デジタル化で、情報が高速で飛び交うけれど
それで疲弊している人も増えたように感じます
牛肉は、特にサーロインの霜降りが多いと乳臭いので
それがどうも苦手なんです。 ><
でも豚肉だと、乳臭さもないし
バラ肉の塊(ブロックで売ってるお肉ね)とか
肩ロースの塊を買ってきて
自分で3cm位の厚さに切って
左右斜めに叩いて、筋切りをして
塩コショウしてフライパンで焼いて~
最後にブランデーをかけてアルコール分を飛ばして(火がボッ!と出るやつね)
中農ソースで戴きます (銀 ̄∀ ̄銀)イヒッ
昔、父がお肉屋さんとレストランを経営していて
私はレストランでシェフとして手伝っていたので
その辺は本格的に家でも作って食べてます。 ( ´艸`)ムププ
豚バラの油の部分は、結構嫌いな方いますが
栄養価が高いんですよ。(* ̄ノω ̄)コッチョリ
冷風機は持ってますが、湿気は取れないので
夜遅くまで窓を開けて涼しい風が入ってくるのを
待つしかないですね。
夜中になると24度くらいの風が入ってくるのと
湿度も下がってくるので、自然に任せてます^^
英語ね、学生の頃(大学まで)は得意と言うか
話してる事や書いてる事が頭に入るので
勉強をしなくても成績は良かったですよ。
最近また英語を覚えたいな~と思って
Amazonプライムで字幕スーパーの出る映画とか観て
英会話の方に集中して会話を覚えてます。
でも、学生の頃と違ってすんなり会話が聞き取れないですね。
また外人さんとお友達になりたいな~とか思ったりね
でも田舎に住んでるので、なかなか見つからなくて ><
十年くらい前に市民生協で契約社員として働いていた頃
ハワイ出身の女性が店内で何か探していたので
「何かお探しですか?」と英語でお話してあげたら
どうやらインスタントコーヒーを探していたらしく
場所を教えて好みも聞いて、好みに合ったコーヒーを渡して
レジが終わるまでサポートしてあげた経験があるんですけど
久し振りに英会話が役に立ったな~って感じでした。 ( ̄∇ ̄*)>テヘヘ♪
熊の習性を調べると分かるのですが
一度食して味を覚えると何度もその味を探し当てます。
なので、人を襲った熊はまた人を襲うんです。
学習の力も高いですが、これは生きる上での糧ですね。
私の済んでいる住所(東側)から4kmほど更に東側は山ですが
途中ハイウェイが横を通っていて、その先からは熊が出没してますよ ^^
豚肉ステーキ、いいですね^^
ちなみに、牛はどうして、お好きではないのですか?
長寿の秘訣なのかどうかわからないけれど
長生きされている方は、お肉が好きでよく食べているそうです
年齢を重ねると、お肉より魚を食べる傾向が多いようですが
できるだけ元気でありたいし(*’∪’*)
お肉は、食べ続けた方がよさそうですね
お部屋が、積乱雲レベルは、危険ですねw
自分としては、そこで、除湿器を使って、お水がたまるのを見ていたいですw
点滴みたいに、水滴の落ちるスピードも速そうですね~
銀さんは、英語も話されるのですか?
私は、見よう見真似レベルです^^
ニコタのフレさんに、「クマスプレー」を使っている
クマに襲われるのを回避する動画を紹介いただいて
その時に、海外の方の動画で、撮影者さんが
ずっと、、、"It's okay" と言いながら、後ずさりしていました
その時の言葉がずっと頭に残っていて、、つぶやきに、という感じですw
そう、、他の動画でも見たのですが
クマって、知能(学習能力なのかな?)が高いようです
人間の、車のドアも、手で開けてました、、もうびっくりです!
北海道は、クマが多いと聞いているので
銀さんも、くれぐれも、お気をつけてくださいね
ではでは、今日も暑そうだけど、、、(^^;
良い一日となりますように~
カテゴリー違いなので、既読後は、削除してもらって構いません(*’∪’*)
自由帳にも、書き込みしてくださり、ありがとうございます!
8月に楽しみがあるのですね、いいですね♪
それも、雑誌に載るって、すごいですね!
その道に詳しくないので、わかる人なら、もっと凄さがわかりそうです
雨の日は、絶対出さない、、、
というところに、銀さんの、愛車への愛を感じました✿
ニコタは、リアルでは、交流のないタイプやジャンルの方々とも
交流、お話ができるので、楽しいですね
好奇心もくすぐられますし、感化、影響も受けたり、
触発されることもあります (*´▽`*)
また日常のお話、楽しみにしていますね
指の運動には丁度いいかもしれませんね~♫ ^^
どうやら途中で一服していた時間もカウントされてたようです _| ̄|●)))ガクッ
指の運動にはいいかもしれませんよ ^^
最近ゲームはDSばかりやっているのでやってません(^-^;)
やってみよ~
総打数とか秒速とかミス率とか、
そういった記録も残るとゲームとして少しおもしろくなるんですけどねえ^^
新しいゲーム?・・?
僕もやってみる~~ヽ(´▽`)ノ♪