円安の話
- カテゴリ:ニュース
- 2013/01/27 02:54:07
去年の11月。
前、野田総理が解散を宣言し、安倍総裁が日銀に圧力をかけると公言してから、急激に円安へ動きました。
http://jp.kabumap.com/servlets/kabumap/Action?SRC=forexChart/gifChart/base&codetext=USDJPY&Ctype=d
円安は一定の割合で動いていたわけではなく1ドル80円、82.5円、87.5円、90円の段階で度々停滞しました。
ファンドや某国家の機関などが為替の売買に関与し、これ以上動いてもらっては困るから、ここで押さえ込むといった思惑が働いたのではないでしょうか。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130125/fnc13012521200022-n1.htm
(韓国の銀行が介入を示唆)
http://uploda.cc/img/img5102983acaceb.jpg
(韓国が為替介入を開始)
特に90円時、為替の動きは不可解でした。
政策決定会合を発表した日、なぜか円高に動きました。
ある程度の資金を持つ組織が一時的に相場を押さえ込むのは可能です。
以前、日本ですら介入で度々円高を抑制しようとしました。
別の組織が円安の流れを止めようとした可能性は高いでしょう。
そして次の日、堤防が決壊したかのように円安に動き現在1ドル91円です。
こういった動きを専門家は「政策決定会合に意外性がなかった」「安倍総理の喜んだ顔を投資家が嫌った」などと円高に動いた理由を説明。
次の日、円安になると「日本の大臣が円安発言をした」「アメリカの景気回復でドルが上がった」などと適当な理由をつけます。
大臣が円安を歓迎していたのもアメリカの景気回復も以前からのもので、1ドル90円前後の値動きを説明するには不適当です。
実のところ、どこかの組織が支えていた相場が資金の限界になって手を離した途端に動き出したのではないでしょうか。
経済学者などはもっともらしく相場の動きを説明しますが度々理屈に合わない理由付けをします。
1ドル90円時の円高の動きを説明するには、円安になってもらっては困る組織が、相場の変化するポイントで方向を変えようと強引に介入した。
そう考えるのが妥当なように思います。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130126-00000006-a_aaac
26日朝の段階で円安にブレーキがかかったと報じる日刊ゲンダイは誰の予測を元にしたのか。
今は韓国が大規模に介入しています
昔はインサイダー取引が違法ではなかったころ
大元から情報を仕入れて・・・製薬会社が明日新薬の発表をしますから株を買っておいてください とか
レバレッジ取引 俗語で 鉄砲 100万円で1000万円の取引ができる というの
それが 先代の福田氏が大蔵大臣のときに 為替相場でボロ儲けする手口に切り替えた
なにしろ自分で為替介入をすることを決めるんだから 100%確実
為替介入でなくても どんな発言をすると 為替がどちらに動くか よーーーーくわかってるから
さんしろさん:ダブルタッチで儲けようとしている連中がいるのです。
海さん:金塊を持っていたら、円安の時に儲かったそうですよ。
ジョンさん:衆議院が解散した時に円安になるのは自明の理だったようです。
としさん:日銀の次の総裁が決まったら、また相場が動きます。
SAKINOさん:1ドル95円までいくそうですよ。
まあ 韓国はこのまま 崩壊してくれることには賛成か
かといって輸入業者にとっては きついだろう
おいらにとっては PCパーツが値上がりするので ~~~~~(ノ≧ρ≦)ノいやじゃぁぁぁぁですがww
思惑より金が儲かるように相場を変えていく、資金を持った組織の考えかな?ww
隠しミカンハケーンですかwwこっそりちょっとづつ抜きましょうww
金融恐慌のときの最安値1ドル80円を
大量に買っておけばよかったと、やはり
素人でもしつこく思ってしまう自分がいます(´・ω・`)
日頃疎い円高や ドル安にはよく耳にします メンドクサイから 基本一ドル80円~100円くらいの
換算して交換いたしますが、 最近のレートあやふやすぎてなんか怖いですよね
アベノミクス期待したいですね この調子で株価も高騰して欲しいですね
金も高いようで嬉しいことですね とは言っても 金そんなにありません せいぜい小さな指輪くらい
ですが・・・・