試験行ってきました。
- カテゴリ:勉強
- 2013/01/19 21:06:08
定員人数多いのですが、それ以上の人が受けているのは確かです。
1グループ20分の予定で5人ずつ。
って事は1時間で15人、2時間で30人、4~5時間だと考えても75人、実際どのくらいなのか分からないけれども、それが二日間。
定員上回ってるでしょうね。
受かるかどうかは知りません、緊張と疲れで、今の自分を出しきれなかったのが悔しいですが、まぁ、年齢的な事でマイナスなうえ、自分のセールスポイント無いですって答えた正直な私。
無いっていうか、自分の事は自分が一番見えてないから、分からない。って意味ですが、ストレートに「無いです」って答えちゃダメだろ!!!
さて「疲れ」の原因は迷子です。
迷って間に合わなくて、コンビニ二軒くらいにはいって場所聞いた。
とっても親切で、地図で一緒に探してくれたうえ、私逆方向に行ってたってことが最初のコンビニで判明。
次のコンビニで、
「ここから5軒目です」って教えてもらったけど、都心で5軒ってどこまでが1軒なのか分からないので通り過ぎてて、次はファーストフード店で聞いた。
その場所で働いてるからって、そこの住所知らないし、近くにあるビルの名前まで覚えてない。っていうのは、私もパン屋で経験してるから知ってるんだけど……すっごく一生懸命一緒に地図見てくれて、すっごく助かりました!
これ多分見てないだろうけど、すっごくありがとう!!!
遅刻したけど、前のグループもその前も時間押してたみたいで、間に合って、受付の人に
「時間押してるから大丈夫ですよ」
って言われて、安心してちょっと涙出ちゃって心配されちゃった。
大丈夫です、安心して涙出ただけだから。
迷っている時に、絶対間に合わないって分かってて
「着いてもし受けられなかったら、土下座してでも受けさせてもらう!」
とか思ってた事自体、実際セールスポイントなのでしょうねf^^;
私の良いところ(?)諦めが悪い事。