Nicotto Town



アルジェリア人質事件

アルジェリア政府は

ロシア方式で決着

ロシア方式とは

人質もろとも殲滅


日本政府は 人命優先 攻撃中止要請


イラク人質事件の場合

無名の一個人の場合

一言のもとに切り捨てたのは 小泉氏

そのひとことのもたらす結果をじゅうぶん承知の上で

記者の前ではきすてるようにひと言

さっさと踵を返し立ち去った。

NPOの複数の場合 自己責任という 世論操作 マスコミ操縦

これも 小泉氏のしたこと

今回は 大企業の関わるプロジェクト

政府に利益をもたらす対象者なので

積極的に保護にむけて動いた。

政治家の行動基準は

彼らに利益をもたらすか否か

それだけ。

#日記広場:ニュース

アバター
2013/01/21 00:47
のんのさん
戦争なんてずっと昔のできごとだと 子供のころ思ってた
でも今でも 武器を持って戦っている人たちがいっぱいいるんですね
それぞれの国にある大使館というものは 日本国民の命を守るのも重要な仕事のはずなんだけど
アバター
2013/01/20 09:10
国が違うと、人命の価値もぜんぜん違うのだなぁとニュースを見るたび思います。日本の国外に出たら、十分な配慮をしてもらえるとは思ってはいけないのでしょうね。国内でさえ危ない現状ですから。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.