Nicotto Town



いろいろと...

昨日 本屋さんに行った
一人で行ったので 2時間近くプラプラしていた
とても 有意義?な時間を過ごせた
そのあと 買い物をして 夕方4時過ぎに帰宅した

帰ったら 家の者が バタバタしていた
風呂場の換気口から 水が降っていた
私はアパート暮らし 2階建ての1階に入居している
家の者が 2階の住人や管理会社に 連絡を取っていた

数十分後 大家さんと管理会社の方が来た
風呂場を確認 
脱衣場にある洗濯機の上には 当然のように 洗濯物が...
トイレを確認
ここにも水が... 床に置いてあったトイレットペーパーは 可哀想なことに...
台所の水道は 異常がないことを 口頭で伝えた

が 風呂場と壁を隔てた部屋の 壁の被害を確認したいと 管理会社の方が...
その部屋に行くには 居間を通る
居間には 洗濯物が干してあり ソファーの上には取り込んだ洗濯物が山に
台所には 当然のように使用済みの食器が...
そして 置き場所からあふれた 資源ごみの袋が
さらに 確認したいといった部屋は
使用者が年末に掃除をしていたが 実態は分かっていない...
片づける間もなく 確認された
もう 恥ずかしいとか 言っている暇もない


それからすぐ 業者の方が来た
 
2階の方が留守の間に 水道管が凍結したらしい
漏れている場所を 探し始めた

今日は お風呂に入れそうもない
夕食の支度も どうしたらいいものやら...
家に1人残して 銭湯に行くことにした

それなりに混んでいた銭湯に行き ほっともっとで弁当を買い 帰宅
時刻も 夜8時を回り すでに 修理も終わっていた
漏れていたのが1ヵ所だけだったので そんなに時間はかからなかったらしい

楽しい 恥ずかしい 気持ちいい おなかすいた おいしかった
いろいろと 忙しい?一日だった

#日記広場:日記

アバター
2013/01/08 06:38
すぎん茶さん それは大変な経験をされましたね...
我が家も 修理が終わっていなかったら トイレのためにコンビニへ行くところでした^^;
アバター
2013/01/07 23:02
近い事を経験した事あるなぁ・・・
私の場合、自分の住んでた部屋の下水の配管の老朽化による水漏れ&
配管設置ミスによる水漏れ(;一_一)

当時住んでたのは公団で、私に責任は無い筈なのに・・・酷い事を言われたっけなぁ✿

乳幼児抱えて・・・半日、トイレすら使えない究極の状態&
下の階に住んでたおばちゃんの・・・度重なる苦情

辛かったなぁ・・・



月別アーカイブ

2022

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.