純と愛 朝の連ドラ感想
- カテゴリ:日記
- 2012/12/28 22:04:18
相変わらずときどき見てます。
会社で昼休みに隣の課でついているテレビを遠目に見ていてもギャーギャーうるさい印象がある。
純は裏表ないという設定らしい。
だとすれば、傲慢で愚かで思いやりがなく責任感に欠け鈍感で現実を直視できない、、反省をしないため成長もしない永遠のおこちゃまなんだと思う。
愛のことはよくわからないと思っていました。でも純の特徴を書いていたらこれ愛もそうだわ。と思いました。
人の本質を見るという特殊能力があるという。だが、彼の見ている本質が本当に相手の本質なのかというと疑わしい。鏡もまがっていれば映る姿はゆがむもので、
それほど大した理由でなくても子供や女性を殴って平気でいる人間の感じ取るものがゆがんでいても不思議ではない。少なくとも純よりももっと本質が美しい人はいくらでもいる。
ではなぜ、彼の眼には純が素晴らしい人に見えたのか。
一目ぼれしたか、自分と似ているからか。
…自分と似ているからだろうな。
愛も、純と同じように自分のしたいことだけするし、言うし、自分が正義だと信じているし。
結局、自分が好きなだけなんじゃないかな。
自分を肯定してもらいたい。だから似た相手がいて安心もできるし、依存もできるし、いつまでも同じ生き方をしていていいんだ、と思うのだろうし。
なんか今週は浮気未遂の話だったらしいけど、親が反対しても、イケメンの同僚にもなびかず、結婚したのだったら、あのていどの流れで浮気するなんて発想をもってほしくない。
相手への当てつけのために浮気する?冗談もたいがいにしてほしい。浮気自体度し難いけど、せめてお互いの意見のすれ違いに疲れて、ついやさしい人にふらふらとなびくというならまだわかるけど。
結婚式の当日に花婿に逃げられた花嫁さんはすごくかわいそうだと思うのです。
同じように、途中まで合意していたのに愛が自分が我に返ったからといって、相手の女性になにも声をかけずにさっさと帰るのもひどいはなしだと思う。
なんか、もうちょとやりようがないものかなあ。
まだまだ色々あるけど、とりあえず、こよいはここまで。