Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|研究|文藝上の自然主義(18)

■近代文藝之研究|研究|文藝上の自然主義|二 (11)

斯くしてロマンチシズムには更に中古的、神祕的といふが如き特性を生ずる。情緒的、自然的、理想的、自我的、中古的、神祕的、吾人は此の六項目の何れかゞ并存し若しくは獨存して其の中心動力となり居るものをロマンチシズムと定義せんとするのである。其の他の諸細目に至つてはすべて以上の大綱に攝せらるべきものと信ずる。

            ┌情緒的        ┐
      ┌知巧的><┤           │
      │     └自然的        │
      │                 │
      │        ┌理想的     │
クラシシズム┤形式的><内容的┤        ├ロマンチシズム
      │        └自我的     │
      │                 │
      │             ┌中古的│
      └現實的><空想的又超現實的┤   │
                    └神祕的┘

--------------------
*註1:斯くしてロマンチシズムには
原本では文頭は前ページの文末より改行なしでつづいている。

*註2:更に
「更」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sara.jpg

*註3:神祕的
「神」の旧字体。「示」+「申」。

*註4:情緒的
「情」の正字体。「月」が「円」。
「緒」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/syo_o.jpg

*註5:并存
「并」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hei_awasu.jpg

*註6:諸細目
「諸」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/syo_moro.jpg

*註7:クラシシズム ─ ロマンチシズム(概略図)
この概略図中、「情緒的」「自然的」「自我的」から延びている罫線があるのだが印刷なのか、何者かの書き込みなのかが不明。おそらく書き込みと思われるため、その再現はしなかったが、原本にある該当画像部分は下記に掲載したので、念のため参照されたい。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/cla_roman_gairyaku.jpg
なお、オリジナル画像は国立国会図書館・近代デジタルライブラリーの下記ページにある。
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/71

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1

(2015/01/17/初校)

アバター
2009/07/21 03:53
●トイチくさん:
お噂は紫苑さん経由で聞いていました♪
σ(^_^) げるぞると申します。
これを機会に、どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
アバター
2009/07/20 18:41
紫苑の兄のトイチくと申します
妹がお世話になっているようなので
挨拶をと思いました。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.