食べてすぐに寝ると「丸太きのこ」になる?
- カテゴリ:ニコット釣り
- 2012/11/25 05:42:46
ニコット釣り で遊びました。
- 売った魚
- +151
釣った魚
- ニゴイ
- 1匹
- 41.50cm
- ギンブナ
- 2匹
- 25.51cm
- キンギョ(赤)
- 1匹
- 22.89cm
- ナマズ
- 1匹
- 55.50cm
- コイ
- 2匹
- 61.21cm
- ニジマス
- 1匹
- 29.15cm
- ライギョ
- 1匹
- 72.99cm
- ブラウントラウト
- 1匹
- 34.52cm
- ソウギョ
- 1匹
- 111.04cm
- 長靴(ピンク)
- 1匹
- 22.25cm
- アユ
- 1匹
- 20.83cm
- タニシ
- 1匹
- 4.39cm
- ドジョウ
- 2匹
- 14.20cm
- 丸太きのこ
- 2匹
- 24.87cm
食事の時間でもないのに猫たちが自動給餌器の前に横1列に並んでいたので、
「ごはん? ごはん食べるの?」
何回訊いても誰も返事もしないのでそちらに気を取られていたら、すでに釣りが
始まっていて、「チリ~ン♪ チリ~ン♪」と鐘の音も鳴っていたのでした。
PC画面に向き直ると、早くも「川の真珠貝に逃げられました」の表示(´ `。)
第1投目のできごと(‘‘。)ゞ
「返事をしないんだったら、何もあげないよ」
2投目でニゴイが釣れたところで、もう1度、「ごはん食べたいの?」と再確認を。
わずかに1頭だけ返事をしたので再度尋ねると、2度目にも返事があり、おもむろに
自動給餌器のフタを開けて、計量カップで1杯ずつすくって2枚のトレーに出して、
猫たちが食べ始めたところで釣りを再開。
前半と後半で「丸太きのこ」が1匹ずつ釣れて、釣りが終わる頃にはみんな
猫ベッドで団子になって寝ていて、1頭だけ自家製・猫用コタツの中に。
自家製・猫用コタツというのは、ホットカーペットの上に小さなちゃぶ台を置いて、
綿毛布と布団をかぶせただけの即席コタツ。
ちょうど市販の猫用コタツと1人用の小型コタツの中間くらいの大きさで、狭い
ところに入りたがるコには格好の隠れ家になっているよう。
市販の猫用コタツ↓
http://item.rakuten.co.jp/zakkacocker/4976555944372/
そして、2個ある猫ベッドはなぜかほとんどいつも1:4~2:4の割り合いになって
いる我が家の猫たち。
食べてすぐに寝るとブタになっちゃうよと言いたいところだけれど、うちのコたちは
ふわふわした毛皮の下はみんなけっこう痩せっぽちなのです(・Θ・;)
それにしても、なんでこんな時間にごはんの催促をされたのかと考えてみると、
釣りを始める前に、猫たちにちょっかいを出して起こしてしまったからなのかと
思い至るのでしたσ(´ー`;)
新しく10分用釣り竿がリリースされたので、短時間しかできないときなど、便利に
なりましたね。
これから使う機会がありそうです(・∀・ゞ)
うちはいま6頭なので性格もまちまちで、わたしが独り言を言ってもいつも
相槌を打ってくれるコもいれば、何回名前を呼ばれても返事をしてくれない
コたちもいたり、返事はしないけれど飛んでくるコもいたり、自分が
目覚めたときとわたしが目覚めたときには必ず挨拶をしにくるコもいたり
という感じですw
ふだん返事をしてくれないコも「ごはん」という言葉には反応するコが
多いんですが(w)、昨日はいちばん食いしん坊なコが寝ていたもんで
誰も返事をしてくれなくて、お座りの姿勢で並んでいただけでした(^-^;
猫用コタツは何年か前にディスカウントショップで見つけて以来、ずっと
気になってたんです(・∀・*)
で、前回の冬の終わりに猫用コタツセットのいちばん安いネットショップを
探してみたのだけれど、はたして使ってくれるかどうかが賭けみたいなものだし
と買い渋ってました。
けっきょくわざわざ買わなくても間に合ってしまいそうww
布団だけはどこか安いお店で調達する必要はありかも(´∀`ゞ)
ネコちゃん、ちゃんと返事するんですか
猫用のこたつなんてあるんですねえ