紅葉色のタツノオトシゴ
- カテゴリ:ニコット釣り
- 2012/11/05 21:24:16
![]() |
昨日、タツノオトシゴを釣りました♪
タツノオトシゴ、まだ小さかった頃に池袋東武デパートで、
タツノオトシゴのぬいぐるみを買ってくれて、
すごい気に入って、いつも持ち歩いてた思い出のお魚。
その時、タツノオトシゴっていう魚が本当に居るって聞いて
ビックリしたもんですw
なんか、懐かしい気持ちになってしまいます。
![]() |
昨日、タツノオトシゴを釣りました♪
タツノオトシゴ、まだ小さかった頃に池袋東武デパートで、
タツノオトシゴのぬいぐるみを買ってくれて、
すごい気に入って、いつも持ち歩いてた思い出のお魚。
その時、タツノオトシゴっていう魚が本当に居るって聞いて
ビックリしたもんですw
なんか、懐かしい気持ちになってしまいます。
なんだか、ユーモアあるおばさまですね(^^)
そういえば、今、「たてほこ」なる番組が人気ありますよね。
何回かしか見たことないけど、矛盾するものって世の中にたくさんありますよね。
池袋の水族館、一度だけ見に行ったことあります。子供の頃だけど。
近いと、いつでもいけるからかえってなかなか行かなくなりますね。
うちのおばは「矛盾って何?」ときいた弟へ
説明するのに使ってました(笑
水族館、池袋にもありますよね~ (^^)
ビルの屋上にペンギンがいるっていうのがすごく不思議でした♪
癒し系な感じですよね。
倒産寸前な水族館が、自然発生したクラゲをヤケクソで展示したら人気が出てしまって、
その後クラゲに特化して成功した水族館もありますよね。
海に沸いているのを見ると刺されそうでいやだけど、
水族館や水槽で見ると神秘的だから、不思議です。
おめでとーです
キャンディポットもいいねぇ、可愛いねぇ♥
私も水族館に行くとそういう不思議な可愛い魚の前からなかなか離れられません^^;
神秘的に見えますよ。。ミズクラゲとかも好きです(w
タツノオトシゴ、大きさも小さいしかわいいです~。
>こえださん
水族館で見たことありますが、小さいし魚っぽくないし、
藻に尻尾をからませた姿が神秘的でいいですね。
種類によっては、カラフルなのもあったり、おくが深いです。
>イカロスさん
訪問&ステプありがとうございます(^^)
>ゐづみさん
そうなんですよ、ビックカメラのCMソングで御なじみです。
不思議ですよね。初めての人にはちょっと紛らわしいかもしれないし。
レア魚ゲットおめでとうございます~ (^^)
そういえば池袋は西口側に東武が
東口側に西武があるんですよね(笑
最初からそういう作戦だったんでしょうか?? (^皿^)
ここにスミマセン・・・^^;
こちらこそ訪問感謝です♪
ステプどうぞ☆
可愛い^^
たつのおとしごって、本当に不思議な生き物ですよね。
タツノオトシゴって可愛いですね。^^
ブログ広場から訪問です><