旅の記録(松川温泉)2012.10.13-14
- カテゴリ:日記
- 2012/10/27 23:28:00
もう2週間も経ってしまったのですが、旅行の記録を残したいと思います。
メンバーは高校の同級生(勿論・男のみで)MとFとの3人。
当日は東京駅に8:30集合・朝食も駅弁を買って車内で食べるとのこと。
前日から少し風邪気味だったし、車を運転するよていだったので酒はご遠慮致す。
8:56発の東北新幹線「はやて」にて~11:12には盛岡駅に到着。
駅からはレンタカー、予想に反してマツダのデミオ(銀色)。3人とも免許はあるのだが、Mはペーパードライバー・・・まずは自分の運転で道の駅「にしね」へ
途中パラパラと雨が降る(さすが自分は雨男・・・)。でも、今回はコレだけで天気はもった。
地元の野菜とかも売っている地味な道の駅、食堂もほぼ現地の人ってな感じ。
そこから古いカーナビの案内で迷いながらも山奥の松川温泉は「峡雲荘」に到着!
http://www.kyounso.jp/
14時と早く着きすぎたが、チェックインOK。
ちょっと休憩後、少し下った所にある松川地熱発電所を見学。自分は脱・原発派なので、自然エネルギーを使った発電はこれからもっと増やすべきだと思う。
自分達が泊まる隣りの松川荘の温泉に入って一休み。
18:30から夕食、山の幸と川の幸・日本酒が合う和食でしたww
翌日、早朝から温泉❤
7:30から朝食は大部屋に宿泊客全員が集まって。
小さい子連れやカップルなどは見当たらず、年配層の地味な構成(自分らも含め)
食後はMの提案で少々部屋でまったり・・・(風邪が抜けない自分には良かった)
宿から少し上がった所に橋が架かっているというので、少し寄り道。
そこから八幡平アスピーテラインを通って見返り峠の山頂レストランを見るだけ。
そして秋田県に入り、「後生掛温泉」ここには色々な種類の温泉があって楽しめるが、外湯はイマイチ
帰りは八幡平樹海ラインを下り、前日のお昼を食べた道の駅へ辿り着くが・混んでいて昼食はNG・お土産をそこで買って盛岡駅へ
帰りの新幹線の時間がないので、軽く駅の中の蕎麦屋へ
15:41の「はやて」で18:09には東京駅に到着。
自宅には19時半過ぎに帰り着いて、家族と夕食。
バタバタと駆け足な一泊二日の温泉旅行でした~

-
- 山鳥
- 2012/10/28 20:54
- 温泉いいなぁ~
-
- 違反申告