Nicotto Town



小銭が無い


最近小銭を出そうと思ったら細かいお金が財布に入ってません。

モチロンお札だってそんなに入ってるわけじゃないのですが。

よく考えてみると、今流行のプリペイド式のカードにお金を入れてスーパーで買い物してるからなんですがポイントがたまりますというのにつられて作ってしまいましたが、そんなに貯まらないですね。

きっちり払ったことになるのでもちろんおつりなしです。

だから小銭が無くなっちゃいます。

他のお店で買い物するときに困りました。

プリペイド式ってお得なんでしょうか。

#日記広場:日記

アバター
2012/10/28 20:50
>ガーネットさん
私は某スーパーのカードが何種類もあってカワイイカードだったので使うことにしちゃいました。

ボーナスポイントに釣られて買ってしまいます。

そういえば他のスーパーのぞかなくなりましたね。
アバター
2012/10/28 20:48
>冬琉さん
カードをうまく利用していらっしゃいますね。^^

上手く利用すればホントにお得なことがいっぱいあるそうですね。

私はちゃんとポイントなどをチェックしないので、消えてしまって損してることもあります。
アバター
2012/10/28 16:48
私も某スーパーの電子マネーを使っています。
チャージすると、ついそのスーパーにばかり行ってしまいます。
きっとそれが狙いなんでしょうね^^
普段の買い物の時でも、レジで素早く小銭を出せないので(不器用なんです)
その点でも電子マネーは助かります^^
アバター
2012/10/28 14:06
プリペイド式カードは、物とTPOによるなぁと言うのが持論ですね(ーー

僕の場合、楽天のEdyカードを使ってます。

メリットとしては…(。。ゴソゴソ

1.Edyは採用してる店舗(特にコンビニ)が多い
2.決済時カードかざすだけで良い
(=小銭の出し入れがないので混んでるとき等はスピーディに対応出来る。)
3.200円毎に楽天ポイントが1ポイントつくので、楽天での買い物にも利用できます。

一方、デメリットとしては…(。。ゴソゴソ

1.時折店員さんがEdyの取扱いに不慣れだったりして時間かかる。
(中年以上や新人の店員さんに多い)
2.残高を意識する手間が掛かる。
3.2.の手間を怠ると、チャージし忘れが発生

ってのがありますね。
1.はここ数年のうちに出てきたので不慣れなのはまぁ、仕方ないかなと思います。
2.はレシートをこまめに見ることである程度解決できますね。
3.はクレジット持ってるなら自宅でチャージも出来ます。
(気になるならチャージする日を決めておくのもあり。)

利便性だったらクレジットダントツですが、落したときのデメリットもでかい。
そゆ点ではプリペイドは上限があるので、リスク少ないです。

そしてカードなので、かさばらないのが最大の利点かと思います。
僕の場合、通勤中に普段利用してるお店の多くが対応してます。
なので、Edyカードと車の免許証をカードケースに入れるだけ。
財布よりだいぶコンパクトで済んでますね(ーー

割り切って使えそうならプリペイド式カードはありですよ♪




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.