Nicotto Town



それはどうかな?と、思う事。

時々、日本の常識をわきまえない日本人のお客様がいます。


今日も、お店に来てお菓子を出して食べ始めたお客様がいました。
なので
「食べ物の持ち込みは禁止なのでしまってください」
と言って収めました。

時々、自分の鞄からペットボトルを出して飲む人もいますが、出してるだけなら何も言わない。
飲んでる現場を私が見たのなら言う。
日本語の通じない外国からのお客様でも、まのんは容赦なく、持ち込んで飲んでいる物、食べている物を指さし「ノー!」

持ち込みたいならそういうお店行け。っていうか、飲食店で持ち込みOKなんてありえないでしょ?
日本人なら日本の常識分かるよね?

と、なんど思ったことか知れません……。

もし、今これ食べたいし賞味期限今日だし、家帰ったら食べる時間無い。って物を持っていたら、店員さんに見つからないようにこっそり食べましょう。
でも、それはホントダメですから!!!

バレンタインなんかで、彼女から手作りケーキ貰って
「ここで食べて良いですか?」
って聞かれたけど、それもダメです!

#日記広場:アルバイト

アバター
2012/10/29 00:54
>ゴーニーさん
常識って人それぞれで難しいけど、飲食店に持ち込んじゃダメ!!!

私は、電車の中なりなんなり、男性のいる公共の場所で化粧する人が生理的にダメです。
芝居していると、楽屋が無い劇場もあるから、公演の時は仕方ないって思いながら、カーテンに隠れて化粧しますが…。
最近のペースメーカーは電磁波ごときで狂わない。とは言いますが、昔の入れてるかもしれないから、電車で携帯使いたい人は優先席の近くに乗らなきゃ良いんだよ!!!
アバター
2012/10/28 20:15
常識って難しいですけどね。
人それぞれ感覚も違いますし。
でも世間の常識が崩れてきてるのは事実ですね。

私が一番いらっとするのは電車の優先席に座って携帯を操作
する人がいること。
若者でも近くに必要とする人がいなければ座るのはよしとしても
そこで携帯を使うのはさすがに違うだろうと思います。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.