パンプキンスーツで思うハロウィン
- カテゴリ:イベント
- 2012/10/22 08:52:51
復活のパンプキン王イベントが始まって、はや10日が過ぎました。
今回のイベントでは、ネコの使い魔ステッキ→パンプキン城ゲート(背景)→
パンプキンスーツの順番で作ってみました。
ほかの携帯ゲームなどではイベントの度にアイテム合成もあったりしたのですが、
ニコタイベントではわたしは初めての経験。
おとといの晩、待望のパンプキンスーツ作成のために、足りないクリスタルカード
を合成したつもりがカードではなくクリスタルアイテムを合成してしまい、1日遅れ
てしまったものの、昨夜は無事に完成♪
足りなかった青のカードも、合成に頼ることなく、復活の聖水からいただいた分で
間に合いました(´∀`*)
イベントが始まって間もないうちに、すでにパンプキンスーツをタウンで身に着けて
いる方々に出会ったりして、かわいいなぁと思っていたのでしたが、いざ自分で着て
みても、やっぱりかわいいですヾ(^ー^)シ
Pアイテムのかぼちゃのかぶりものも欲しくなってしまいます。
1個持っていれば毎年使えるから便利かもなどと迷っていたり(^ー^*)
ちょうど3年前にニコタで毎日遊ぶようになった頃が9月~10月。
今頃のハロウィンの時期が訪れる度に懐かしくなります。
当時は10月に入って、かぼちゃの妖精というC全身服がリリースされたのですが、
3,500コインという高額アイテムにはてんで手が出なくて、どうやったら毎月そんな
にコインが貯められるのかと高嶺の花にため息をついて、はなっから諦めてしまった
のでした。
その頃のことを思い出してしまうようなパンプキンスーツですw
Cコイン集めのためにスロットを回すことを教わったり、当時リリースされたばかり
だったさきはなで打ち止めまで遊んだり、ブログの更新をしたり、タウンの動物さん
たちにお小遣いをもらいに行ったり、そうやってせっせと毎日稼いだコインの大半
はお部屋アイテムへと消えていきました。
家具のリリースも2週間に1回ペースだったので、お部屋作りや模様替えも忙しく、
インテリア好きとしては新作や限定アイテムにはどうしても絆されてしまう弱みも
あったり、まだ殺風景だったお部屋にコツコツとアイテムを揃えていくことが楽しくて
たまらず、必死でした(´∀`ゞ)
ハロウィン限定家具アイテムも順番に揃えていって、1,000コインのパンプキン
暖炉が買えたときにはどれほどうれしかったことか。
そうやってお部屋アイテムを揃える方に優先順位をおいて、そちらにターゲットを
絞っていたので、きせかえアイテムは二の次と決め込み、きせかえ画面2ページ
くらいの数えるほどのアイテムでやり繰りしていて、ほぼ着たきりスズメ状態だった
のです。
日々のきせかえでも、身に着けている靴を1度脱いでいったん保存。
これで、1日1回分のきせかえご褒美コインをゲット。
それからまた、1度脱いだ靴を履かせるなどの苦肉の策を使ったりw
かぼちゃの妖精服はそのうちにいつかフリマでゲットできるようになるかしらと思っ
ていたら、すでにいまでは再び高嶺の花となってしまいました(´~`;)
取得方法もデザインも全然違っても、こうしてハロウィン全身服として着られてうれし
いです♪