Nicotto Town



ハードルは低めにして~ッ (;´∀`)

目標はでっかく!難しいことに挑戦!
ポジティブな考え方ってこういうことなのかな? (´・ω・`)

達成できそうに無いことを目標に掲げても
失敗することの言い訳をするためのような気がします。

たとえば、
入院している患者さんがリハビリをするときには
できることから少しずつ始めます。
マラソンの練習でも 始めは短い距離を走り、
徐々に距離を伸ばしていきます。

これはハードルは低めに設定するということで、跳べるハードルを
跳んでから、徐々に高くしていく。
失敗したらまた低いところからやりなおせばいいんです。
もちろん何度でも。

まず達成できそうな簡単な基本から始めて、
それを達成して小さな自信をつけて、
段々高い目標を目指していく。

大事なことは 達成できるまで諦めない。
これが「ポジティブ」ということではないかと思います。

そんなことを思った 今日の勉強でした~ (´∀`*)


『継続する小さな歩みの確かな一歩は 
大きな歩みの一歩に勝る』

#日記広場:日記





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.