Nicotto Town



困ったけど、なんとかなってる…。

昨夜から、部屋の電気がチカチカしていました。
なので、付いたり消えたりなので蛍光灯換えれば良いだけみたいだけど、困ったとこに、うちに帰るまで忘れていたので買ってないというか、あったような気がしたから買ってないというか……。
うちにある事にはあったけれども、どうも古いというか、換えてゴミに出す為に箱に入れたままって感じなんです。
蛍光灯がきれるなんてそうそう無い事なので、これが使えるのかどうか分からず付け変えましたが点きませんでした。


残念(>_<)


で、スーパーに買いに行こうと家を出た瞬間思い出した事。
スーパーの電気売り場は21時閉店。
家を出たのが20時59分。
間に合うわけがなし。


電気、とったまま、部屋にある小さい電気で今生活しています。
仄暗い。っていうよりは明るい。

やる事いっぱいあるけど、とりあえず、今日はこの電気で過ごすしかないです。
古い蛍光灯、電気屋さんで引きとってくれるとこもあるけど……明日のバイト梯子の時の移動中にでも買いに行って聞いてこよう。
明日は蛍光灯持って梯子出来ないけど、火曜なら、バイト前に電気屋さんの近くに行けるからf^^;


今日の夕食はシチューでした。
昨日夜中に家に帰ってきてから煮こんで、今日食べきれなかったから明日もだろうけど、明日はバイトの梯子……。


早く一人暮らしから脱したいですf^^;

#日記広場:日記

アバター
2012/10/15 00:55
>メチルレッドさん
一人暮らし、大変っすよ!!!
何から何まで自分でやらなきゃならないのは日常生活の事だけじゃなくって、時々起こる蛍光灯切れとか、何かの配線とか……。

女性は、結婚するまで家を出なくて良いと思います☆←ただし、経済観念はしっかり!!!
アバター
2012/10/15 00:52
>ゴーニーさん
切れる頻度が低いから予備を買わない。という……。
コンビニは高いし、コンビニまで歩くなら駅前のスーパー(22時まで)に行っていたと思います。
明日電気屋さんで買うなら、ポイントも付きます(^^)
アバター
2012/10/14 22:56
一人暮らしってちょっと憧れてましたが、
やっぱり現実は大変なのですね(><)
アバター
2012/10/14 22:43
蛍光灯って、切れる頻度は低いですが、切れて欲しくないときに切れますよね。
コンビニに置いてるところもありますけどね。高いですが。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.