Nicotto Town



ジオパークへの道(その14

滝というか川というか
水の流れている所が少し
せき止められていて水が溜まってます。

見ている所からは2メートルくらい
下なので降りていかないけど、なんか
細長いものがウネウネしてます。

水で揺れてるのかな??

じーーーっと見てますが水流に
ながされてる感じじゃないなぁ。
生き物??ミミズにしてはちょっとデカイ。

30センチくらいはあるんじゃないかなぁ
茶色い細長い物体ですよ。うーーん・・・

夫君と協議の結果
あれは宇宙人ということに(笑)

近くには黄色い花のツワブキにそっくりな
キク科植物やフジアザミなんかもあります。

再びバスに乗って「歌宿(うたじゅく」などという
風流な名前のバス停を通り過ぎます。

昔の登山道などというものも
ガイドしてくれます。

バスの中では運転手さんがガイドです。

こんな所まで歩いて登るって、もぉそれだけで
へこたれますよ、私は(^◇^;)

何事もなく終点のバス停に着きます。
向こう側の山梨県の方に行くバスが
この先に走っていきます。管轄が違うから
長野県側と山梨県側でそれぞれ運行しているのかな?

ココでトイレに行っておいて
あとはひたすら登るらしい。

ココのトイレも綺麗なもんです。
ただ山の上なので水が乏しい。

外の蛇口でしか手が洗えない(^◇^;)

山の上とはそう言う所ですね。
トイレの維持管理、さぞ大変なことでしょう。
募金箱があるので、ちょっとお金を入れておきます。

普通のコンビニやスーパーの募金箱には
お金を入れたことはありませんが、
トイレに募金箱のある所では
入れていくことが多いかな。

もちろん、維持管理が大変だと
分る所限定ですけど(゜∇^*)テヘ

白樺からキノコが生えてますねー。
シラカバタケかなー。

ガイドの説明が始まります。
昔はこの辺を川が流れていたらしい。
なるほど、それで地名に「沢」がつくのか。

その名残として、水辺に生える木が
残っているという説明をされます。

ほーー、この木がそうなのか。

さあ説明が終って、いよいよ最終目的地の
峠?に向かって山登りです。

明日に続く

<昨夜のわたし>
高校生になったふにゃが久々の登場。
学年1位の成績を取ったそうです。
あっぱれーー♪

さあ今日の一冊
「はがぬけたらどうするの?」フレーベル館
世界中の子供の、歯の抜け替わるときの習慣の絵本♪

アバター
2012/09/22 22:25
マイナスイオンがあってステキー♪
なんて思うような長閑な所は、このあとちょっとだけ。
9割は自分の体力の限界と足腰の限界に挑戦のような(^◇^;)
アバター
2012/09/22 22:09
ほうほう・・・見るだけで綺麗なところなんだなぁと想像できます^^
そういうマイナスイオン大放出~みたいなところ、ここしばらく行ってないなぁ・・・
またお伊勢参りとかもしたいなぁ・・・
アバター
2012/09/22 12:15
去年の震災系の募金もほとんどパスしました。
出したい人は出せばいいと思うけどねー。
ユニセフには毎月募金してます♪

すぐ隣は山梨県なんですが、行こうと思うと
めっちゃくちゃ遠いんですよ(^◇^;)
名古屋や東京の方が楽に行けます。

こちらもバスはほとんど無いです。
だから車がないとなにもできませんorz
アバター
2012/09/22 10:25
\(^o^)/うちゅーじんw  僕も・・募金あんましないな・・何に使われてるのか・・分からないもんな・・
アバター
2012/09/22 09:54
山梨県近いんですね。
私は、山梨県民さんには悪いけど、意識の空白地帯になってます^^
東海道からも中山道からも外れているので・・・
ここまででけっこう来た気がしますが、これから登るんですね^^
アバター
2012/09/22 09:47
こないだテレビで、路線バスのみを利用して目的地まで旅をするという番組を見ました。
面白いので毎回見ていますが、今回は伊勢から松本城まででした。
もう今は路線バスはかなり減っていて、コミュニティバスを探しては乗り、
空白地域は歩いて何とか辿り着いていましたよ^^
長野県内も路線バスは減っているんでしょうね。
あっても運行本数が少ないだろうな~



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.