Nicotto Town



蝉の鳴き声はいつも寂しい

蝉の鳴き声は
いつも寂しい

耳をふさぐ目の前で
あえぐ夏の強い影の中に浸み込んでいく

それにしても
あの澄み渡った青空はいったい何だろう

軽やかなリズムの中
白い雲が流れていく

蝉の鳴き声は
いつも寂しい

手を伸ばして青い空に浸け
泳ぐ雲をつかんでみたい

あなたは自由だ
何処へでも行ける

私を乗せて
遠い世界へと運んでくれ

その時

離れていく蝉の声は
私を追いかけてくるのだろうか

どこまでも



夏の終わり
窓からの風も涼しい

聞こえてくる蝉の声も
なぜか寂しそう

なんてシックな気分に・・・
ポッキーを食べながら・・・

#日記広場:小説/詩

アバター
2012/09/19 01:49
なぎさ様

壊れているっぽくてそうでない
きわどい所がなぎささんの良いところですね

地面の中で外の世界を想像してるのかな
アバター
2012/09/19 01:19
セミは 急に飛び立つとき
えっと あの・・その~あのね 
しゅっ! って 液体をたらしますよね
言葉ではいえない。。^^;
あれって ひょっとして セミのこの世への別れの涙なのかなって
思うときがあるのです でも勢いが良すぎて やっぱり違うかな^^;

蝉はせみの命を全うするだけ  人は人を愛して心と命を全うするのでしょう
待っているだけではいけませんよ 
ほら・・手を伸ばして 最後の力を振り絞って鳴いている蝉に手を差し伸べましょう
しっかりとつかんで こういうのです  今度は君と一緒に僕も蝉になるから 
地中で7年間愛を温めましょうって・・・とっても美談だと思うのですけれど
そう思うと 蝉のか細い声も 幸せに震えているように聞こえませんか?
ん?  聞こえない?  耳掃除 してあげましょうかねぇ~私は メイド 
およびくだされば いつでも笑顔ではせ参じます・・・って言うようなメイドさんが欲しい^^;;;;

又 あほな妄想に入り込みかけてます ので  寝ます!
笑顔でおやすみなさ~い! 
(時々壊れてます 変な文章を書いたときは壊れていますので よろしくです)
(あ・・いま 婚約ゼリー じゃなくて蒟蒻ゼリー(ぶどう)食べてます)♪~~
アバター
2012/09/14 10:39
うらん様

なにか物悲しいですよね・・・

セミでビール
虫の声でもビールですかね
アバター
2012/09/14 00:45
あれだけ うるさく鳴いてたセミ
夏の終わりと共に
鳴き声も弱々しく 切なく聞こえてくる

セミの声を惜しみつつ
ビール片手に声を愉しむ。


アバター
2012/09/14 00:09
mako様

泣かないで
笑いましょう!
アバター
2012/09/14 00:03
うんうん 生きているから

笑いもするし

泣きもするんやね

そやね。。。
アバター
2012/09/13 23:47
まめめ様

季節のバトンタッチですね
セミ君、来年また会いましょう!

今日も30℃超えてましたけど
夜はもう秋ですね


ぇぁ様

そうですね人間って音に敏感なんですよね

ポッキーはお煎餅同様に美味しいです
ポッキーを上から少しずつかじりながら・・・
また口の中でチョコレートを溶かしながら・・・


ろろ・ふるーも様

確かにガリガリ君の方が合っているかも
でも目の前にはポッキーが

途中で止められなくなりますよね!


mako様

おっ、関西ではもう雪が・・・
なんて飛ばしすぎましたか?

秋の虫の声
笑っているのか泣いているのか

虫も精一杯に生きているなって感じます


アバター
2012/09/13 23:10
どこからか
りりりりり
と虫の声がします

秋の虫
楽しそうでもあり
どこか寂しげな


あなたは笑ってるの?
それとも 
泣いてるの?


うちの近くでは もうセミは鳴いていません
いつのまにか 夏が過ぎちゃいました。。。。

アバター
2012/09/13 23:04
「食べるならガリガリ君でしょ」
なんてベタなツッコミ入れたらおこられちゃうかな^^;アセアセ

最後の力を振り絞ってなく蝉の声は、うるさくもあり、はかくもありますよね。
夏の終わりを感じさせてくれる詩ですね。
アバター
2012/09/13 20:56
なぜポッキー・・・・・・・・・^^;


それにしても、この時期はしみじみしますね。。。
アバター
2012/09/13 19:24
夏の暑い盛りは、セミの声も元気に聞こえてきます。
けれど夏が終わりに近づくと・・・寂しいですよね。

それと入れ替わりに聞こえる秋の虫の声。
最後に残ったセミの寂しさを引き継ぐように
哀しく聞こえてくる、そんな夜があります。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.