お題~夏休みの宿題の思いで
- カテゴリ:学校
- 2012/08/29 22:16:10
![]() |
ギリギリ昨日の夜11時55分ごろ写真を撮りました。
クマイチのご先祖と一緒に記念撮影です。
そして・・・
昨日は夏休みの宿題三昧でした。
なんとか全部終わり
中学校は今日(8/29)から2学期がスタートです。
![]() |
ギリギリ昨日の夜11時55分ごろ写真を撮りました。
クマイチのご先祖と一緒に記念撮影です。
そして・・・
昨日は夏休みの宿題三昧でした。
なんとか全部終わり
中学校は今日(8/29)から2学期がスタートです。
毎日お弁当お疲れさまでした^^
私も下の子(小2)が学童なので水木金がお弁当の日でした。
やはりお弁当には冷凍食品が重宝でいくつか入れてましたが、娘のお気に入りは
「味の素のクリーミーエビのグラタン」で毎日入れてくれとリクエストが来るほどでした!(^^)!
毎日の弁当作りが苦痛でしたが、ようやく給食スタートなので、弁当は土曜日だけになって少し楽になりました~(@_@;)
意外とクマイチのご先祖可愛かったですね。
もっと怖いかな~と思い「お墓が浮かび上がるミニイベント」の場所には、近づかなかったのですが・・・
終了のメッセージを見て急いでタウンに行ってきました^^
手伝った宿題が多かったのですが、本人より私の方が疲れました。。。土日がんばってね^^v
毎年9月から始まっていたのですが、今年はなぜか29日からスタートなのです??
小学校は今まで通り9月から始まります。
まちまちですよね。。。隣の市は2学期制なので中小学校共29日始まりです。
こちらこそありがとうございました。いろいろとコーデ楽しんでいます^^
息子さんギプスが取れてよかったですね^^
普通級の子と同じように夏休みの宿題が出ているので終わらすのが大変でした・・・
というかやらせるのが大変でした><
結局作文と自由研究とポスターは、ほとんど私の作品なのでは・・・と思うほど手伝ってしまいました^^
クマイチのご先祖の前に立っている人がいて・・・退くまでしばらくまって写真撮影しました^^
うちの息子も「来年の夏休みの宿題は早くから初めて終わらせる!」
と言ってますがどうなることやら・・・
今回のことが教訓になってくれるといのですがね^^
あまりタウンにいかないので、もう少しでクマイチのご先祖に合わないうちに
企画が終わってしまう所でした。
息子は中学生なので自分で計画的にやるよう見守っていたら・・・
やっていなくて結局手伝う羽目になってしまいました><
学校、もう始まったんですね!
こちらは土日はさんだ来週からです・・・
この土日がネックですよ~><
最近は県(市なのか?)ごとに授業の始まる日が違ってきますよね。
さいたま地方は通常の9月からです。夏休みは1週間遅くて25日くらいからでした。
お嬢さんに喜んでもらえてよかったです♪
こちらこそ感謝でした
2学期もスタートですね。
息子もギプスがとれて今日は2時間目まで頑張るということで登校しました。
これから支援級の保護者会にいってきます~。
体の不調じゃなくて気持ちの問題とわかっていたので学校へ行かせたけどねー
計画的に行動しないと後が大変ってことを今回の件で学んでくれていたらいいんだけどな(-_-;)
こんな感じだったんですね^^
かわいいなぁ。
宿題お疲れ様でした!