お友達とチャット、そして「ピヨちゃん」の運命
- カテゴリ:日記
- 2012/08/24 22:02:33
皆さん。
おはよう。こんにちわ。こんばんわ。
お友達が「ニコ・ペット(犬)」を見に来てくれました。
私は猫派ですが、お友達は犬を飼ってるようです。
そして、お祭りで売ってる「ひよこ」について語りました。
小学校時代にお祭りの「ひよこ」を確か11匹買いました。
しかし、冬場で寝てる時にはストーブを消します。(安全策)
そのためインコ用のカゴに「ひよこ」を入れて
中には発熱電球を入れて、暖め、上から布団をかぶせました。
↑
これで寒さをしのげると思いました。
しかし、朝になると数匹 死んでました。ショックでした。(泣)
発熱電球が暑過ぎて熱射病になったようです。(脱水症かも)
これを踏まえて、次の日は布団を少し開けてみました。
↑
これで暑過ぎて死ぬことはないと思いました。(喜)
しかし、朝になると また数匹 死んでました。ショック。(悲)
今度は寒過ぎたらしい。
このような感じで1週間で10匹も死んでしまった。ショック。(悲)
しかし、最後の1匹は力強くすくすくと冬から春まで成長します。
そして、やがてニワトリになってきます。
そうすると朝「コケ・コッコー」と目覚まし代わりになりました。
しかし、卵は生みませんでした。
つまり、お祭りで売られてる「ひよこ」達は全てオスという事ですね。
でも、可愛いから「ピヨちゃん」と名付けて
インコの次だったからインコ用の鳥かごに入れてました。
狭いので昼間は出してあげたり、一緒に散歩すると付いてきました。
本当に可愛いペットでしたよ。
そして、ある日、学校(小学校?)から帰ってきたら「ピヨちゃん」がいません。
母親に聞いたら親戚の人が「ピヨちゃん」を引き取りに来たと言いました。
↑
あっ!
いままで「ピヨちゃん」がうるさいと文句を言っていた母親だ。
もう、お気づきですね。
親戚の人は母親が呼び「ピヨちゃん」を引き取った理由は処分するためです。
処分ですよ。処分。→食べるという事です。
ショックでした。
これ以来、お祭りの「ひよこ」は可愛いが
ニワトリにまで成長すると処分されることを悟りました。
↑
皆さん。
お祭りの「ひよこ」は買いますか?
そして、どこまで飼いますか?
ずっと飼える人はどれ位なのだろう???
うーん。
私は、もう、お祭りの「ひよこ」は買いませんし、飼いません。
マンションではなく一戸建てですが、庭がありません。
この「ニコッとタウン」のように「マイ小島」があれば
たくさんの「ひよこ」が飼えるのにね。残念です。
以上。
私も同じような経験があります
私のいない間に・・・というか連れ出されている間にです
大人とはそういうものか~的に、大人になってから悟りました
昔の大人ですけどね・・・
生きるために飼って育てて食べる時代の大人は、私の親や、祖父母の世代なんですね
今はひよこを飼うことはあまりしなくなっているのではないでしょうか・・・朝早くに鳴かれてももね・・・
それに、売ってるのかな?見なくなったような・・・
経済動物としての鶏は 大抵は建物の外へ出る事なく一生を終えます。
外へ出た時は Rooster/hen/chich ではなく chicken として扱われます。
お祭りのヒヨコは鑑定でオス(卵を産むことができない)として激安で取引されるようです。
ちなみに 玉子 小さいサイズの物は 若い鳥が産んだものらしいです。
栄養価は大きさには関係ないんだとか・・。
本当に一瞬のことで理解するのに時間が掛かった思い出が・・・
名古屋にはヒヨコの鑑別師養成所があります。
地味に世界に誇る技術らしいです(笑)
でも、太郎さんは、動物が大好きで、優しい人ですね(*⌒▽⌒*)///
ネコの話も感動しましたよ⌒❀
また、ワンちゃんの名前が決まったら、教えてくださいね(✡ノ◕‿◕)ノ♪
迷子になったのか どこからか逃げたのか家に十姉妹が飛び込んできました
まだ大人になりきっていないようで 少し小さめで おなかがすいてるようでした
急いでえさとかごを買いに走りました
手乗りになって 寿命と思われる6年間生きてくれました
(*^_^*)
コメントありがとうございます。
> ですが、鶏になると長生きできないようです。
そうなんですか。
> 名古屋コーチンのメスのひよ子を売りました、
へぇ。メスが目玉ですか。
> 後に、獣医さんに聞いた処、ひよ子の段階で、
> 呼吸器系の予防注射を接種する必要があるそうです、
知らなかったよ。
なるほど。
ありがとうございました。
また、縁日ではなく、ホームセンターの開店セールの目玉に、名古屋コーチンのメスのひよ子を売りました、
その、名古屋コーチンのひよ子も鶏になり、卵をうみましたが、長生きしませんでした。
後に、獣医さんに聞いた処、ひよ子の段階で、呼吸器系の予防注射を接種する必要があるそうです、
プロの養鶏家の人たちは、そうなさっているとの事でした。
、、、、
お祭りで色々な色のひよこを見て欲しかったですが
お友達に大きくなると色はひよこの色になるんだよーって教えて貰ったときは
驚きました。
気の毒な有様を思い出します。
でも鶏にまで成長するなんてすごいですね~。
ブログコメントありがとう!
アドバイスうれしかったです。
またいろいろ教えてくださいね。
以外にもコメントが多く驚いてます。
記事に書き忘れましたが、この事件以来は
あまり唐揚げを食べなくなってますね。
↑
トラウマかな。
やっぱ、現実にもマイ小島が、あるといいね♥
今は難しいかもしれませんね^^;
夜店で売られるひよこに中には
たま~~にメスが混ざっていることもあるそうです
どこかの食育で ニワトリを絞めさせて血抜きをして・・・・(略)
そうして 給食で食べさせるところがある と聞いたことがあります
子供たちはそうやって命をもらって生きているということを学ぶのだそうです
自分が子供だったら その時は(たぶん)食べられないけれど
深いところで何か学ぶような気がします・・・
あんた・・・意外と素敵ねwwwwwwwww
ひよこは、飼育がかなり難しいのかな?
たしかに大きくなると鳴き声が・・・w
親戚からおすそ分けされて戻ってきて、
後日、太郎さんの食卓に唐揚げがあったかも(^q^)
太郎君のかわいい子供の頃を、想像しちゃった・・・^^
私は・・・いくら頼んでも買ってくれなかった記憶があります。
確かに・・にわとりになると・・・うるさいですよね^^
わんちゃんの名前ですが・・・「ピヨちゃん」はどうでしょうか?
もしくは、「ひよ太郎」・・・・・・なんておかしいよね(笑)
奥の深い話だった・・
「ひよこ」は買いません。
ニワトリまで育てたのに・・悲しすぎる゚(゚´Д`゚)゚
「隣のコッコちゃん」←居酒屋
家のすぐ近くにあるので
そこでおいしくいただきます・・
↑
複雑な気持ちではある・・(○´艸`)
私は実家が農家で、子供の頃豚や鶏を飼っていました。
それらの動物は、お正月になると食べ物として食卓に上がる運命でした。
「いただきます」という言葉は、食べ物となったしまって生き物の命を頂くから、と聞いたことがあります。
ひよこは可愛いけど、豚もとても清潔好きで可愛いし、牛もおとなしくて賢い生き物です。
私たちは、それらの生き物の命を頂いて生きているという事を、忘れてはいけないと思います。
通学途中の女生徒にマヨネーズをかけるという 連続犯が逮捕されました
「制服が大好きで 制服を汚すと快感だった」って・・・・・完全変態ですねww
私が利用する駅にも出没していて 怖かったのですが・・・・・
私は・・・・私服通学・・・・・対象外だったのねぇー(^^;) wwwww
ひよこに対する 思い出が・・・・悲しすぎますね><
カラーひよこって ひよこに色を付けたものを見たことがありますが
すごくかわいそうでした><
ステプを配達デース♪(((。・-・)ノ凸ぽちん・゜゜・*:
大きくなっても卵が産めないとかね。。
ただ、お祭りのような人がたくさんいる場所につれて来られて、小動物もびっくりしてしまうのかもね。
とても大事な心を教えてもらえるのだけれど
やっぱり寂しいことですね><
私たちは当たり前に、他の生き物の命を食べて生きていますね。
だから、せめて食事の前には 「(命を)いただきます」を、忘れずしようと思います。
追伸:揚げ茄子、美味しいですよね^^ どうもありがとう♪
父の飼ってたヒヨコは鶏になってから煮物にヘンシンしたそうだし、
主人がお祭りで買ってきたヒヨコは翌朝死んでたみたいだし、
私が拾ってきた野鳥のヒヨコは、やはり翌朝息をひきとってました。
現在の私の方針は Keep Wild Wild です。
もちろん、ペットを飼うことに反対するわけではありませんが、
自然なままの環境こそが、その生き物にふさわしいのだと感じています。
とってもかわいいお話しで、胸がきゅんとしました❤
一生懸命、命を繋ごうとしたのですね。
生き物って、目の前にいると、どうしても生かしてやりたくなる…そんな
存在ですよね。
私はぴよちゃんがお祭りで売っているのを見たことありません。
かわいいから、絶対欲しくなっちゃうと思うけれど…きっと両親は大反対
したでしょうね。
すぐににわとりになるという話は聞いたことあります。
そっか…みんな雄なんだね。
わかる気はするね…卵、産めないんだもんね。
大人になると、オトナの事情がわかってきて……いろいろと切ないね。
太郎さんのぴよちゃん、幸せだったね。
にわとりさんの処分はショックでしたね><
わたしも小学生の頃ペット飼ってました(ハムスター、うさぎ)
可愛かったのです^^でも亡くなった時は悲しかった。。
ペットのことはよい思い出がいろいろあります^^
小さい時、お祭りの色のついたひよこ買ったことがありますが、
その後、どうなったか記憶にないくらいです^^;