たまごかけ ごはん。。。
- カテゴリ:日記
- 2012/07/19 23:00:06
メメは たまごかけごはんが すきです。。。
とろっとして さらっと くちに はいる
かんしょくが
しょくよくがないときにでも ごはんを いちぜん
たべられる まほうの くちあたりなのです。。。
きのう じゃけんじゃけんてんちょうの もとに
なにか ものすごく まっていた ダンボールが とどけられ
いそいそと ふくろづめしていた じゃけんてんちょう。。。
そのうちに こごえで
「おーい」と よばれ
ふりむくと
「これ もってけ。。」って ふくろを わたせれました。。。
「???」って かおをしたら
「たまごじゃ」といって にやり。。。
おひるやすみに きいたら
どこぞの やまおくで しいくされている
じゆうな?にわとりの たまごとかで
「おいしいぞぉ。。」と おしえてくれました。。。
おうちに もってかえってきて ふくろを あけると
あかだまの たまごが 10ケも
ていねいに しんぶんしに 1ケずつ つつまれていました。
そのたまごの おいしいことったら。。。
きょうは たまごの よさを まんきつするために
たまごかけ ごはんが ディナーでした。。。 にこっ。。。
おいしかったです。。。にこにこっ。うきうきっ。。
これも定番ですね、
すき屋では定食になっている(200円、朝限定)ぐらいの。
やはりシンプルなので炊き立てのご飯と新鮮な卵で作るのが一番だと思います、
特に頂き物の卵が良さそうなのですごく美味しかったのではないでしょうか?
良かったですね。
納豆も入れて食べるのが好きだったりします。
塩コンブで味付けするのもいいなぁ…
放し飼いなのでしょうかね~(*^^*)
たまごにも、すっごく元気がぎゅぎゅ~っとつまっていそう♪
支店長さんからの、ステキなお中元(?)という感じでしょうか❤
子供の頃は よく食べてましたよ。
特に 黄身が2つ入ってると 嬉しかったですね。
最近は選別で 落とされるのかな? 黄身が2つ入ってる卵が無くて
悲しいですよ。