日曜日の釣りと連日の大掃除に買い物、洗濯
- カテゴリ:ニコット釣り
- 2012/07/18 07:08:42
釣りのランキングで入賞しました。

順位 | 魚 | 大きさ |
---|---|---|
85位 | アカメ | 107.82cm |
コインもレア魚ゲットにもお得な週末3倍釣りには、やっぱり参加したくなります。
15日(日)に1ラウンドだけやって釣れたレアはアカメだけだったのですが、
それでもランクインしてくれて、100コイン稼いできてくれたので大助かり。
時間的にスロもカノンもできないので、パズル王のイベやこういう賞金は大いに
うれしいです♪
連日、新居で必要な雑貨や家具類を探し求めて、100円ショップやリサイクル
ショップ巡りを繰り返しています。
わたしのアパートの荷物運びに必要なトラックはまだ手配してくれてないようす。
来週前半にはゆめんちゅうが4日間北陸の実家に帰省してしまうし、月末の日曜
にはイベント(音楽ライヴ)もあるしで、どうしても気持ちばかりが急いてしまい、
なんだか空回りな動きをしてしまっているような気もします(´ー`;)
日々、新居とアパートとの往復をしている生活ですが、まだアパートにいる女子
猫勢のお世話とアパートにある洗濯機を回すためとで自転車に洗濯物の大荷
物を積んでは戻ってくるスタイルで、それだけでも梅雨明けの暑さもあってけっ
こうな仕事量に感じます。
わたしがアパートに戻るたびに女子猫勢にはやたら怒られるし、1Kの洗濯機
置き場&キッチン側で作業をしているだけでも怒って大騒ぎしてしまうコもいるし
で、荷物整理が一向に捗らなかったり。
新居はいままでよりは間取りが広い(とは言っても住居部分は2DKですがw)分、
当然、お掃除も手間取りますw
事務所も2DKとおなじ広さのワンフロア。
そちらのお掃除はゆめんちゅう任せで、ほとんどまだ手付かず。
もともと、住居用として作られたビルではないせいか、トイレと浴室と洗濯機置き
場とが兼用になっている造りの古い設計のビルで、風呂桶の排水がそのまま床
のタイルの上に流れてくる仕組みで、入居前はほんとにひどい汚れ方でした。
いまどき、公衆トイレだってこんなに汚くないわよと思うくらいに(´A`。)
毎日、その浴室兼トイレ兼洗濯機置き場の床や壁などをタワシでゴシゴシと
磨いたり、洗剤で漬け置きしたりしつつ、隅々まで磨いてはいるのですが、排水
口のニオイが消えてくれたのがラッキーというくらいで、まだどうしても落ちない
汚れがあったりして腑に落ちなかったり、古いからと妥協はできないイマイチな
状態。
そして、2階から3階への階段と踊り場とのお掃除をしただけでも汗だくになり、
かなりの運動量になっているような気がしてしまう軟弱なわたしなのです(´∀`ゞ)
ここ数年間廃墟のようなビルだったので、あちらこちらがだいぶ汚れたままに
なっていたためもあるにせよ、1階から2階への階段や1階の玄関周辺もずい
ぶんと汚れているのが気になり、思いっきりお掃除したいところなのですが、
気になりつつも後回しにしてしまっています。
お掃除に関しては長期戦覚悟でコツコツとやっていくしかありませんね、もう。
ともあれ、少しずつ明るい色の小物を増やしながら、使い勝手のいいように暮ら
していこうと、なんだかんだ言っては楽しんでいます。
ニコでの巡回復活は来月からになりそうです。