PCが起動しなくなったー!
- カテゴリ:日記
- 2012/07/13 00:23:43
家に帰って、PCの電源を入れて、起動するのを待っていたら、いきなりブルースクリーンが!
自動的に再起動したのですが、またブルースクリーン!その繰り返しばかり!
今は、なんとか、セーフモードで起動してますが、画面が800x600で小さいし、音もでないのね。
まあ、そんな感じで、今日の巡回は、無言巡回で済まさせてください。
さて、どうしたものか?
なおらなかったら、リカバリーするしかないかなー?
家に帰って、PCの電源を入れて、起動するのを待っていたら、いきなりブルースクリーンが!
自動的に再起動したのですが、またブルースクリーン!その繰り返しばかり!
今は、なんとか、セーフモードで起動してますが、画面が800x600で小さいし、音もでないのね。
まあ、そんな感じで、今日の巡回は、無言巡回で済まさせてください。
さて、どうしたものか?
なおらなかったら、リカバリーするしかないかなー?
「ブルースクリーン → 再起動」繰り返し・・・コワイ!
きゃらめるはきっと「呪いかも・・・(V)T¥T;(V)」ってオジケついて電源を切って
見なかったことにすると思います。
心の準備ができるまで放置かなぁ・・・。(V)o¥o;(V)
暑さ対策としては、扇風機で冷やしてます。
結構、変わりますよ。
バックアップですが、私の場合は、ほとんど、外付けHDDに入れてるのでPC本体が飛んでもリカバリーが簡単にできるようになってます。
リカバリーすると、アプリケーションなどは、入れなおさなければならないけど、データは、全部外付けに入っているので。
まあ、今回は、そのHDDが原因であるのかもしれないけど…
WIN meを使ってたころは、私も、セーフモードで、起動したことよくあったかも?
meって凄く不安定だったからね。
でも、XPって安定してるから、あまり、不具合ってなかったんだけどなー。
今回の原因は、なんとなく、わかったかも?
外付けのHDDが2つあって、1つが、たまに、認識できなくなるんですよ。
メーカーのHPから、アップデートファイルをダウンロードしてインストールしたけど、どうかな?
ファームウェアは、最新になってたけど…
XPまだ使ってますよー
でも最近、使用時間が長くて…で、暑くなってきたでしょう…
だから、そのうちヤバイかもって 本体、熱いもん^^;
早くバックアップなどしなくては
XPも休養が必要なのかな^^
私も セーフモード多用していた時期がありました><
機械って 機嫌悪くなったり良くなったり 色々ですよね;
なんとか 回復なさいますように…
セーフモードで起動のところに、正常に起動したときの構成ってあったので、試してみたら、起動しました。
でも、どこかに、異常があると思うので、また、止まるかも?
多分、デバイスエラーが出てると思うんだけど、どうなのかな?
それと、おとといだったかな?windowsの更新プログラムを入れてから、重くなったような感じがするのですが。
これは、Microsoftの嫌がらせですか?(XPなんて使うなーって)
最近、更新プログラムのインストールが異様に時間がかかるような?
今のところ、動いているので、このまま、使ってみるけど、また止まるようなら、リカバリーするしかないかな?