Nicotto Town


あひるのさえずり


思い起こせば2週間前

そういや,そんなこともあったわね。的な,京都強行ツアーのお話3弾目。

***

嵐山電鉄の駅で一息ついた後,
クラシカルな車両がホームにいたのでそのまま嵐山電鉄に乗ってみることに。

11:10 嵐山発。途中で北野線に乗り換え。
11:40ごろ 終点の北野白梅町駅に到着。

ここから東方面へ歩いて,千本今出川へ向かう。
そこから市バス46号系統に乗って,上賀茂神社へ行ってみよう。

#あれ? 今見たら乗り換えなくても嵐電本線の終点の
#四条大宮から,46号系統が出てるみたい……。

***

で,千本今出川へ向かう途中で,北野天満宮の鳥居に遭遇。
修学旅行生もいたので,仕方ない。寄ってくか。(謎

まぁ,学問の神様にはいまさら用がないからか,
ウチ的には別にこれといってどうというものでもなく。

それよりも,男1人と女の子3人の修学旅行生のグループ。
ナニ?そのハーレム状態。というほうが気になって仕方ない。w

ちなみに北野天満宮,Googleマップで衛星写真みると
お祭りなのかな?屋台がいっぱい。(^-^;;

***

とりあえず軽く流して,市バスに乗る。
車内には女性が数名。おっ,この人たち,上賀茂神社へ行くのかな?

と思ったら,大学があるところで途中下車。しくしく。
でも大丈夫。まだ3人いるし。

12:40 終点の上賀茂神社に。結構ぞろぞろと人が降りる。
へぇ~,これ皆,観光か……と追いかけていったら
大学のシャトルバス乗り場へそのまま直行。うお~い。

***

上賀茂神社。
以前,下鴨神社に行ったときはとても雰囲気が良かったので,
ペア?である上賀茂神社も行ってみたかったんだよね。

……。
…………。
ん~。なんだろ?ゾクゾクって感じが来ないなぁ。

参道に森がないから?
下鴨神社のほうは糺の森と湧き水がすごかったし,
みたらし団子の発祥の地でもあるからなぁ。
あと,中心地から距離があるためか,修学旅行生もいなかったのも……。

***

そんなわけで,第3弾はイマイチな結果。
市バス4号系統を使って,下鴨神社近くの出町柳駅前へ。
時間は14:00。

まだまだ本番はこれから……に違いない。

アバター
2012/07/15 07:53
>KEIさん
女子学生観光……。な・なんのことですかな。(゚_゚;))((;゚_゚)オロオロ
まぁ,中学生がほとんどなので,昔ながらの制服ですね~。
ひざ上のスカート丈なんてのは,1回しか見かけませんでしたよ。
巫女さんにはほとんど会えませんでしたね。残念。(^^;;
アバター
2012/07/14 04:38
神社観光・・・以上に、女子学生観光だったんでしょうか。。。

なにしろ京都は大学だらけ、修学旅行学生だらけ。。。

なにか印象に残った女子学生服、巫女服、とかありましたか???

アバター
2012/07/13 23:27
>ハピ祭りさん
市バスを利用したのは今回が初めて。
結構15~20分間隔で出てるので,そんなに大変ではないですよ。
系統が多いので,スマホで情報見れなければ無理でしたけどね。

>ミドリさん
気に入ったところがあれば,そこだけで2時間くらい経っちゃうんですが,
ちょこまかと移動する羽目になってしまいました。(^^;;
第4弾は一箇所+αですよ~。
アバター
2012/07/13 21:51
すっごいタイトなスケジュールですね!
市バスとかの乗換えとか、僕だったら超時間かかりそうです^^;
アバター
2012/07/12 23:59
ぴゃ~!!
大忙しの1日だったんだね~@@;

でもまだ14時・・・
第4弾が楽しみです^^



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.