Nicotto Town



iPhone、iPad、スマートフォン

「iPhone、iPad、スマートフォン、どれも持っていないという人は、今日から人生を悔い改めていただきたい」とソフトバンクの孫正義社長は7月11日、都内で開いた法人向けイベント「SoftBank World 2012」の基調講演で、「過激な言い方」と断りつつもこう呼びかけたそうだ。
それは、人それぞれですね。
私の場合、家では、パソコンあるし、会社でも、個人のパソコンあるので、スマートフォン持っていても、電話とメールしか使ってないかも?
買った当時は、スマフォでネットとか見ていたんですが、やっぱり、パソコンの方が見やすいしね。
それと、友達の家とかも、パソコンくらいあるしね。
特に、私の場合は、あまり外に出ない、インドア派(ほとんどひきこもりだったりして)なので、あまり意味がないのかも?
それと、「iPhone、iPad、片方しか持っていない状態では、戦に出たら負ける」とも言っているらしい。
いやいや、戦争になったら、妨害電波で、携帯なんて使えなくなるのですよ。(まあ、違う意味なのだろうけどね)
まあ、どのみち、ドコモからは、iPhoneは、出ないので、買えないけどね。
appleがドコモのシステムをiPhoneに組み込むのを許可しないらしいですね。
今現在、使っているスマフォは、Windows Mobileなので、i-modeもsp-modeも使えないのですよ。だから、同じなんですけどね。
といいながら、新しいスマートフォンが欲しかったりして。

#日記広場:日記

アバター
2012/07/12 23:11
スマホは
ネット検索ができれば十分な気がします・・・^^;
あと、スケジュール管理ですね。
あ、ガラケーでも十分かな?^^;
アバター
2012/07/12 19:51
使いこなせば便利良いですね☆
待てば待つほど・・性能も良くなりそうですぅ^^☆
アバター
2012/07/12 18:38
♪はな♪さんありがとうございます。
私の家族は、私以外は、携帯ないんですよ。
だから、こっちからは、家の電話しか、出来ないです。留守電に入れるパターンが多いけど。
外出先で何かあったら、困るので、持つように、すすめているのですが、「いらない」って言うし!
携帯会社を統一すると、ファミリー割引などで、通話料無料になるのでいいですね。
アバター
2012/07/12 08:04
我が家は子供が遠方にますので
電話代、節約のために
家族統一した会社を利用してます^^

難しい・・・理屈は・・・分かりませんが・・・!^^@



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.