フラワーパーク✿
- カテゴリ:日記
- 2012/07/09 02:01:15
今日は4時半まえから起きました。(日付が変わったので昨日ですね)
息子が部活の練習試合にバスで行くので、朝6時には家を出ます。
しかも一日なのでお弁当も作らなければ・・・
結構お弁当は苦手です。
いつも同じような物になってしまうし
煮物は汁が心配なので、揚げ物か炒め物になってしまいます。
「お弁当の本」を見ながら作ろうか、とも思いましたが
時間もかかるし、眠いのでやめました^^
夕方まで息子が帰って来ないので
夫と娘と三人でフラワーパークに行ってきました。
親子三人で出かけるなんて初めてのことです。
なんか変な感じ・・・
フラワーパーク内を見たり、写真を撮ったり、食事をしたりしましたが
とてもスムーズで楽ちんでした。
娘だけだと、こんなに楽なのか、とちょっと変な感じでした。
いつもは、もうちょっと大変です、というか疲れます。
お土産を買ったり、花をいくつか買ったりして帰ってきましたが
ゆっくりと買い物もできて、久しぶりに楽しかったです^^
いつもは、「まだ~」と夫と息子にせかされるので
ゆっくり見たり買ったりができませんでしたので。。。
お土産を見ている時に、小さなガラス細工の「パンダ」がありまして
しかも「笹竹」を持っているので、「ニコタのお部屋のパンダにそっくり」
と思い、つい買ってしまいました(*^0^*)
コメントありがとうございます^^
もう部活動でいっぱい、いっぱいという感じで、ほかは何も(PSPをやる以外)動きませんね^^
ニコタかなりハマッテいて、いい加減にしたらと主人にいわれています。。。
息子さん、部活頑張ってますね^^
ウチも、息子がいるいないでは全然違います。。。
どうしても息子中心になってしまいがちなので・・
ゆっくりできてよかったですね^^
リアとニコタが混合しちゃうなんて、
ニコタにだいぶはまってますネ~(*´∀`*)
久しぶりに小旅行したような感覚でした^^
私が行きたくなって、あしかがフラワーパークへ行ったのですが、娘はまだお花で癒される
歳ではないのでちょっと詰まらなかったようです。 私だけ楽しんじゃいましたね♪
どこかへ出かけてあっちへこっちへと移動するのは、息子が一緒だと結構大変なんですよね^^
フラワーパークはだいぶ前、足利の方へいってきました。
お花は癒されますよね!
確かに・・息子1人いないとうちもかなり違います(^^;)
ガラス細工のパンダいいな~^^
イメトレやったことな~い
いつも本を見ながら読みながら作るので、すごく時間かかります^^
あしかがフラワーパーク(栃木県)っていって、「藤」で有名なところなんだけど、広大な庭園に一年中四季の花々が咲いています。 夜もイルミネーションがあったり、フラワーファンタジーがあったりして楽しめます。 が、やっぱりみごとなのは「藤」が咲く4/18~5/20です。 昔行きましたがすごかった~^^
お~4時半起き~ 私は今まで運動会以外起きたことなかったよ~
なにしろ息子の方は、中学入るまで何も習い事してなかったので、土日は比較的
のんびり過ごしていました^^
二人一緒だとすぐけんかになるし、うるさいしで頭いたくなるけど、一人一人だと穏やかだよね^^
簡略化できる手順とか見えていいですよ☆
・・・って、当たり前のこと言ってたらゴメンナサイ^^;
フラワーパークって、植物園の事でしょうか?^^ いいですね♪
私は毎年、バラ園に行こうと思って、結局なんだかんだで行けずじまいです・・・
してましたぁ(-_-;) 子供は1人だとおとなしいよねー いつもしゃべりっぱなしの次男が1人だと
お利口さんになります♥ 3人で楽しい時間が過ごせてよかったね♪ 笹パンダ見て見たーい( ´∀`)