Nicotto Town



きのこの山 あじわいミント

この前ここのブログに書いた、きのこの山 あじわいミントとgalbo mini あじわいミント 買ってきました。
最初、全然みつからなかったのですが、見つけましたよ。
小さい!
両方とも、普通のより小さいですね。
帰って、すぐに、きのこの山の方を開けてみました。
おー!毒キノコだー!(まあ、それはいいとして)
食べて、みたら、結構ミントが強いですね。
すーっとしましたよ。
この前に、ネットで見たときに、冷やすとさらにおいしいと書いてあったので、冷やしてみたのですが、冷やさない方が、ミントの味がするかも?
galboの方も食べてみたのですが、きのこの山の方がミントが強かったような感じでした。
夏のリフレッシュチョコレートって言うとおり、この時期にはいいお菓子しですね。

ギガジンンで、きのこ山 あじわいミントの試食レビューがあるので、興味のあるかたは、見てみるといいですね。

#日記広場:日記

アバター
2012/07/08 12:25
♪はな♪さんありがとうございます。
私が行ったお店では、すみっこに置いてあって(それも、ミントのだけべっこに置いてあった)なかなかみつけることができなかったのですよ。
売り切れの場合もあるので、がんばって、探してみよう!

赤字ですが、消費税を導入しても、事実上チャラにすることはできない状況になってますね。
これから、8%、10%ってしていく予定ですが、無理でしょうね。
約1200兆円の赤字って!国民1人あたりの借金が約950万円って!
アバター
2012/07/08 12:13
モペットさんありがとうございます。
タケノコの里は逆に大きいのがあるかもね。(期間限定のとか)
練乳イチゴとかあるよね。美味しそうだけど、高い!
アバター
2012/07/08 11:54
あじわいミント…お店探したが・・・なかった^^
もう一度・・・
探してみます^^

コメントありがとう^^

赤字は今年始まった事ではでですね・・・
一昔、も赤字、赤字と言う事で消費税を導入して・・・
「0」にしたように記憶が有ります
今回も、
同じような行動で、解決しようとしています
「なぜ・・・」でしょうか?

国民はわすれています・・・
「なぜ・・・」消費税導入がされた理由を
「3パーセント」~「5パーセント」に上がったか
全て・・・赤字国債返済の為


アバター
2012/07/08 07:01
きのこの山、ミニがあるんだね~ミント味へ~食べてみよう^^ちなみにタケノコの里はミニないの?
あのシリーズはかわいくて好き^^



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.