冷凍チンご飯がおいしくなる方法
- カテゴリ:日記
- 2012/07/07 11:12:25
食べたいときに毎回炊飯していたら面倒ですよね……。でも、冷凍してチンしたごはんはパサパサで美味しくない!しかし!冷凍したり冷めてしまったごはんを、あっという間にホカホカふわふわごはんにする方法があるのです。
■ 電子レンジでチン!その前に
◎ 用意するもの
・調理酒(料理酒)※香りが弱いものを推奨
・ラップ
◎作り方
・ STEP1:調理酒をごはんにかける
大さじ1杯~2杯ほどを目安に、まんべんなく調理酒をかけます。足りないときはもっとかけても大丈夫ですが、かけすぎると調理酒の味が残ってしまいます。
・ STEP2:ラップを軽くかけてチン!
密閉せずに軽く包む感じでラップをかけます。以上!!ホカホカごはんの完成です!
■ なんでホカホカになるの?
そ もそも、冷凍ごはんをチンしてもパサパサになってしまうのは何故でしょう?それは、冷凍することでごはんの水分が気化してしまい、さらにレンジでチンする ことでも気化してしまうため、水分不足でパサパサになってしまうのです。ごはんにかけた調理酒がアルコールごと蒸発して、ごはん全体に適度な水分を補充し てくれるため、炊き立てのようにホカフワになるんです。
■ おわりに
調理酒が少ないとホカフワにならず、多いと調理酒の味が残ってしまいます。まずは大さじ1杯程度から試してみてください。これでいつでも美味しいごはんが食べられますね!!
お神酒であげてる日本酒があまっていて(^^;)?w入れすぎても、私はおっけーよwww
24日丑の日らしいけど、蒲焼も日本酒のせて、チンするとといい感じになるよね(v^ー°)
冷凍庫に、なんとか冷凍という機能がついてるww
チンすると早くかた~くなっちゃうけど、その辺どうなですかねぇ。。
チャーハンは温かいご飯でつくろうね(。◕‿-。)b