Nicotto Town



お残しはあきまへんで

昼食時のお弁当は多種多様で見ていて楽しいもので、親の愛情表現の一つと感じることが多々。

もちろん好き嫌い大作戦も繰り広げられるわけで、お弁当を空けた瞬間の
「○○きら~~い。」
て声が聞こえてきます。そのときにいつも言うせりふ。

「お母さんが朝早くおきて、○○のために一生懸命作ってくれたんだよ。好き嫌いしていたら大きくなれないから全部食べようね。」

でもグズグズ言ってほかの子にあげようとすると・・・・・

「お残しはあきまへんで。全部食べ終わるまでずって見ています。」
となってしまうわけです。

世界でひとつだけのお弁当。食料を食べられない人もいるのにね。

「もったいないお化けが出るぞ~~~。」
なんて脅し文句が通用するのは小学校低学年のうちまでかしらw。

#日記広場:子育て

アバター
2012/07/01 21:39
忍玉乱太郎・・・❤
アバター
2012/07/01 19:37
時代は 変わる  親も変わるからwwww

現代の謎w
アバター
2012/07/01 18:14
こどもって大きくなると扱いにくいのねw

「今日残すと明日倍に増える」弁当箱、あったらいいなと思う好き嫌いないっ子です^^b
アバター
2012/07/01 16:01
 こないだの、長男の結婚式の時・・・長い間、毎日毎日お弁当ありがとうでしたって言われたのよ。へ~~~~って思った。
アバター
2012/07/01 15:22
そうだね
最近は嫌いな物のは無理して食べさせないとか聞くよ
アバター
2012/07/01 12:55
そうそう、、

食べ物が命あるもので、自分の命をつないでくれているってことに、気が付かないとね、

飽食の時代、、、そういう有り難さ、、震災で学んだ人は多いと思うぞ。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.