Nicotto Town



私が外科の夜間救急外来に行った理由

一応 諸々の手続きも終わったことだし
出掛けるまで ちょっと時間が空いたので
ブログを 書くことにした
時間があるなら 掃除機くらいかけろよ~ と 心の一部分は言っているが...

火曜日の午後3時頃 私は 自転車に乗った
家の者に頼まれた買い物をするため 頼んだ本人の自転車を借り
青空の下 自転車で10分程のスーパーへ 出掛けた

頼まれたものと ちょっとした買い物をし 
自分用に ちょっと贅沢に パン屋さんでサンドウィッチを買い
帰路に着いた


歩道を 自転車に乗っていた私は 横断歩道の信号が青だったので
そのまま 交差点に進入した
前方には 徒歩で 同じく横断歩道を渡っていた 年配のご婦人がいた
ご婦人の横には 左折してきていた白い車が 停止していた

ご婦人が渡り終え 続いて 私も 渡りきろうとした瞬間 
車が 発進した
私は 自転車とともに その車の ほぼ正面にぶつかった

運転していたのは 私の親くらいの年配の男性で 後部座席に乗っていた奥様も
慌てて 降りてきて 大丈夫ですか?と 声をかけてきた
自転車の前輪のほんの一部分が 車の左前輪に轢かれていたため
車を動かしてもらい 自転車を救出した
私は 自分の体が動くことを確認し 警察に電話をし 続いて 家の者に電話をした
幸い ひざに擦り傷と 両膝 両肘 肩甲骨の横あたりに痛みがあるだけで
頭も打っていないし 骨も折っていない 
運転手側の方が 動揺しているよう...
警察もきたので 身元確認と 事故状況を説明
身分証明は 財布に入っていた保険証... 免許証は車の中だし...
そのあと...
事故処理担当のパトカーが来て 現場検証をするが
一件処理をしてから来るというそのパトがーがなかなか来ない
警察の方は車中で待っててもいいというので 運転手の方は車へ
目の前が 内科の病院なので 待合室を借りましょうかと 言われたが
そこまでする必要性も感じなかったので そのまま 外で待っていた
奥様が付き合ってくれたので 逆に 申し訳なかった
あまりにも暇だったので 自転車が動くか確認してもらい 妹にメールを送り
110番通報から 1時間ほど経過し やっと 現場検証
運転手は 歩行者は確認していたが 私のことは気付かなかったので
歩行者が渡り終えたと 同時に 車を発進したらしい
自転車と車の確認もした
車の左前部に 自転車の籠がぶつかった跡
ナンバープレートに ペダルがぶつかった跡が確認された
あとは 病院へ行って 双方で話し合うようにと言われ 警察の方は戻っていった
運転手の娘という方が来て 謝罪し 保険会社に連絡したことを伝えてきた
一緒に病院へ行くというので 私は自転車を置きに 一度家に戻ることにした
家に帰った私は 買い物したものを家の者に渡し 自転車の説明をし
病院へ行くので帰宅が遅くなるかもしれないことを伝え 千円を置いて
妹に電話をし 病院へ連れて行ってくれるよう頼んだ



中途半端な話になったが 時間が来たので 続きは また 今度

#日記広場:日記

アバター
2012/06/28 14:46
すぎん茶さん お心遣いありがとうございます
車は左折で交差点に進入だったので 双方 青信号です^^
ただ 運転手の方も 渡っていた老婦人を追っていたようで 
後から横断歩道を渡り始めた私のことは 気付いてもいなかったそうです^^;
アバター
2012/06/28 14:43
季亜羅さん お心遣いありがとうございます
怪我より 現場検証を待つ間の方が 辛かったです
病院も 救急車優先なので 待ち時間が長くて... 疲れにいったようなものです
アバター
2012/06/28 12:59
交通事故だったんだ∑(一_一;)

後…歩道の信号「青」なのに、前に歩いていた人が渡り終えたから発進って・・・信号は?
信号無視の人に轢かれちゃったの?!

無事っぽくて良かったけど
本当に無事かどうかは、暫く経ってみないと分らない場合もあるんですよねぇ・・・

暫くは御大事に!
アバター
2012/06/28 10:58
うわっ!
交通事故かいっ!≧≦

それは 大変やったねぇ。

事故は 今どうもなくても かなり後になって症状でてきたりするからね。
無理したらいかんよ。

って その状況で 余所の子の心配してたんだ^^;
Laiちゃんは ホンとに優しいんだねぇ^^




月別アーカイブ

2022

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.