Nicotto Town



基本は「F」というコード

ギターのコードって、コードブックを見ていると
チンプンカンプンで、スゴく難しそうですが
面白い程、規則的に並んでいます。
基本となるのは「F」の押さえ方です。
下のような押さえ方で、

1弦 ↓●↓ ↓ ↓
2弦 ↓●↓ ↓ ↓
3弦 ↓ ↓●↓ ↓
4弦 ↓ ↓ ↓●↓
5弦 ↓ ↓ ↓●↓
6弦 ↓●↓ ↓ ↓

1フレットを押さえると「F」というメジャーコード。
この指のままで、2フレット分移動すると「G」というコードになります。
さらに2フレット分移動すると「A」となります。
さらに半音上がって1フレット分上がると「B」というコードに。

今度はそのままの指の形で、
一個下の弦を押さえるとマイナーコードにチェンジします。

1弦 ↓●↓ ↓ ↓
2弦 ↓ ↓●↓ ↓
3弦 ↓ ↓ ↓●↓
4弦 ↓ ↓ ↓●↓
5弦 ↓●↓ ↓ ↓
6弦 ↓●↓ ↓ ↓

2フレットをこの形で押さえると「Bm」というコード。
この指のままで、半音上がって1フレット分移動すると
「Cm」というコードになります。
さらに2フレット分移動すると「Dm」となります。
さらに2フレット分移動すると「Em」となります。
(6弦を鳴らないようにしたりしなかったりするところがありますが、
 とりあえずそれは置いておいて…)

何故こういう仕組みになっているかはナゾですが
「F」というコードを押さえられれば、
とりあえず色んなコードが弾けるようになります。

ちなみに

1弦 ↓ ↓ ↓
2弦 ↓●↓ ↓
3弦 ↓ ↓●↓
4弦 ↓ ↓●↓
5弦 ↓ ↓ ↓
6弦 ↓ ↓ ↓

1フレットをこの押さえ方をすると「Am」というコード。
理屈は同じで「Bm」から2フレット分、左に移動したただけです。
ということは「F」というコードが左に半音上がると

1弦 ↓ ↓ ↓
2弦 ↓ ↓ ↓
3弦 ↓●↓ ↓
4弦 ↓ ↓●↓
5弦 ↓ ↓●↓
6弦 ↓ ↓ ↓

上のような押さえ方で「E」となります。

どうでしょうか?
以外に簡単に弾けそうな気になってきます(笑)
まあ移動させたり、他の指使いが混ざってきて
簡単にはいかないんですが
仕組みが分かると、とっても単純ですよね。
この他のコードも、同じような指使いの組み合わせで出来ていますので
全部のコードをが頭に入っていなくても、とりあえず音は探せます。
これが「ハイコード」といわれています(…たぶん)。
ちなみにフレットを移動せずに弾く弾き方が「ローコード」。
こちらの指使いは複雑なので、ナゾが多いです(汗)

僕はホントに素人だし、音楽的な智識もありません。
それにギターも全くもって上手く弾けませんが、
とりあえず参考までに書いておきます。
ちなみに

「C→ド」「D→レ」「E→ミ」「F→ファ」「G→ソ」「A→ラ」「B→シ」

らしいんですが、音楽のことに詳しくないので良く分かりません(汗)
一部間違っているところがあるかもしれません。
そのときはご勘弁を…;;

音楽に詳しい人いたらツッコミ入れて下さい。

アバター
2008/10/03 17:58
ギターですかぁ^^
私はキーボードでPCで作曲してます☆
それで自分で歌います♪
ギターになってしまうと指が届かなかったり
配置知らないので、弾けないんですけどw

頑張ってくださいね♪
アバター
2008/10/03 17:38
すごいですね∩^ω^∩これ、参考にして練習しますw



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.