お弁当のおかず
- カテゴリ:グルメ
- 2012/06/24 09:39:25
娘は卵・小麦・乳・大豆アレルギーなので
学校にお弁当を持って行ってました。
とはいえ、卵以外は酷い反応がでないので
卵が給食に出る日のみのお弁当でしたが^^
毎日の食事もお弁当も
卵が使えないといろどりが物足りないんですよね^^;
今年の検査でかなり数値が下がってたので
ためしにちょっと食べさせてみたところ
問題なし!
成長したんだ~♪親子丼も食べられるね!と
うれしいですw
でも今、次女が離乳食開始していて
卵で反応がでたらまた食卓から7年卵料理が
消えちゃうかと、ちょっとドキドキです^^;
喘息はしんどそうで見てられないですよね><
アレルギーも人によって色々な出かたをする様なので
子供のうちはご本人も周りも大変だったのではないでしょうか><
弟さん今は軽減されてるといいのですが・・・
次女は日を決めて帝王切開で出産したのですが
普通分娩と違って産まれてくる時に産道で肺の水を絞れないらしく
水の排出を促す薬を直前に注射されましたよ。
長女は同じく帝王切開ですが注射してないせいか
風邪をひくと普通より肺が弱いような・・・いや、気のせいかもしれませんけどね^^;
食物アレルギーは熱を通したらとか他の食品と混ぜたらとか
体調によってで反応が違うため
その子の大丈夫と駄目のラインが大変で・・・
パターンがわかれば楽でしたw
成長するときちんと消化できるためアレルギー反応が出にくいようなので
次女は慎重に離乳食を進めようかと思ってますww
たいへんだよなぁ・・・・・・
ぼくは花粉症も含め、アレルギーは今のところないので、本当の所はよくわからないのですが・・・・・・・
アレルギーの一種なのか、ぜんぜん違う話なのか、不勉強で知らないのですが、
2個下の弟が小さい頃、いわゆる「小児喘息」で、
発作が起きて、ゼイゼイ、ヒューヒューと、苦しそうに息をしているのが、
何と言うか、もう、いたたまれなくて、
なるべく見ないようにしていたというか・・・・・・・・
逃げていたというか・・・・・・・・
無かったことにしていたというか・・・・・・・・
弟も、普段は元気だからね^^;
元気な弟とだけ遊んで、発作が起きて苦しんでいるときには、見ない振りみたいな?
今思うと、ひどい兄貴だったかも知れない・・・・・・・・
やつはどんな風に思っていたんだろう? 聞いたことなかったな^^;
・・・・・・・・ちょっと方向性が変わって、懺悔っぽくなってしまったが・・・・・・・・・
その当時、原因もよくわからなくて、
両親の心配、心痛を、今、改めて考えると・・・・・・・・・・
たいへんだったろうなぁ・・・・・・・・・
アレルギーの話に接する度に、思い出す。
今では、「アレルギー源」を特定する技術が進歩していて、
それを避けさえすれば・・・・・・・・・・
と言う感じなんでしょうけど、
逆に、お子さんのように、卵、小麦、大豆、乳、みたいなことになると、
それこそ、何を食べさせたらいいんだ?
って、途方に暮れる感じじゃないでしょうか?
比較的、反応の小さいものには目をつぶる。感じで、なんとか折り合いを付けるしかないよね><
長文失礼です><