Nicotto Town



HDDの価格が…

タイの洪水で大手HDDメーカーの工場が浸水するなど大きな被害が出て2011年10月末からHDD価格が高騰したのですが、洪水以前の水準に戻るのは2014年以降になるそうですね。
夏ごろには、下がるかな?って思っていたのですが、まだまだ、下がらないようですね。
今、外付けの1.5TBと2TBがあるのですが、空き領域が少なくなってきたので、夏ごろに増設しようかな?って思っていたのですが、無理みたいです。
というより、いらない動画を消せば、結構空くんですけどね。

13日発表されたオリコンの週間DVDランキング(18日付)によると、8日に発売された人気アニメ「機動戦士ガンダム」のOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)シリーズの最新作「機動戦士ガンダムUC 5」(バンダイビジュアル)が発売初週で約4万6000枚を売り上げ、総合首位を獲得。同日発売のブルーレイディスク(BD)も約9万9000枚を売り上げ、週間ブルーレイディスク(BD)ランキングでも総合首位を獲得。同シリーズは「機動戦士ガンダムUC 1」(10年3月12日発売)と「機動戦士ガンダムUC 4」(11年12月2日発売)に続いて、3度目の2冠を達成したとのこと。
UCって、時間をかけて製作されてますからねー。
TVと全然、クオリティーが違うんですよね。
AGEが終わったら、オリジンをこのくらいのクオリティーでやってくれないかなー?

#日記広場:日記

アバター
2012/06/14 19:41
タイの洪水は色々な所に 影響を与えてるんですね。
昨年末に プリンターを買おうとしたら
欲しかったのが 生産できなくって在庫なしと
言われて (○´・Д・`○)シューン…

動画は 重いよネww
アバター
2012/06/14 08:28
HDDの価格高騰は避けられない事ですね
洪水の影響は甚大で世界のHDD価格に多大な影響を与えましたね
サムスン製のHDDを避けてきましたがそんなことを言ってられない状況
困ったことですね
ぼくは、シーゲート製が好きなんですけど、高めです
メーカーごとに特徴があるんですよね
DVD保存などは、やっぱりHDDが便利ですね
ここは我慢して購入です
メモリーの価格は安いんですけどね
HDDやCPUは生ものみたいな価格変動ですね




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.