Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|時評|個人の寂寞、……(4)

■近代文藝之研究|時評|個人の寂寞、勝利の悲哀 (4)

吾人が文藝の不盡の源といつたのは、此の悲哀の泉に汲むの意である。此の點から言へば、個人主義、本能主義の如きは、人世ある限り窮極のものに非ずして發足のものである。結果成就の眼を以て見るべきものではない。之れを現當至極の主義の如く唱説するの徒は、事物を時間的に見ることの出來ないものであらう。
個人主義、本能主義の核心には悲哀、寂寞、荒凉の調を藏する〓[#「こと」合略仮名]斯くの如しとすれば、純なる宗教の力は此の點から働き始めるのである。我等は此點に達して、始めて仰いで宗教に頼らんとするの情を發する。此の悲哀、寂寞、荒凉を轉じて平和となし、光明となるものは、宗教と名づくる一團の現象の外にあり得まいと思はれる。
文藝は却つて此の悲哀、寂寞、荒凉を誘ふ者である、光明、平和を生命とせずして、悲哀、寂寞を生命とするものである。我等が本能自然の途を追うて往くとき、人生の如何に悲哀、寂寞なるかを感ぜしめるのが文藝の擅場ではないか。個人主義に根ざした近代の文藝が、其の裡に一種の黒く底光りする、冷《つめ》たい手障りを有して、解脱感を人に與へるよりも、寧ろ益々人生を心細いものにして見せるといふ氣味であることなど、前段の理を證するものと見られやう。



--------------------
*註1:文藝
「文」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bun_aya.jpg

*註2:唱説
「説」の旧字体。旁は「兌」。

*註3:荒凉の調
「調」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/cyou_shiraberu.jpg

*註4:藏する〓[#「こと」合略仮名]
「〓」は「こと」の合略仮名。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/gouryaku_koto.jpg

*註5:宗教
「教」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kyou_oshieru.jpg

*註6:達して
「達」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註7:頼らん
「頼」の旧字体。旁の「頁」が「刀」+「貝」

*註8:情を發する
「情」の正字体。「月」は「円」。

*註9:平和
「平」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hei.jpg

*註10:誘ふ者
「者」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mono.jpg

*註11:途を追うて
「途」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
「追」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註12:近代
「近」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註13:其の裡に
「裡」の俗字体(か?)。Unicode にも文字種がないようなので作字してみた。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ri_uchi.jpg

*註14:黒く
「黒」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/koku_kuro.jpg

*註15:手障り
「障」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/syou_sawaru.jpg

*註16:解脱
「脱」の旧字体。旁が「兌」。

*註17:益々
「益」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/eki_masu.jpg

*註18:前段
「前」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zen_mae.jpg

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1

アバター
2012/06/10 02:43
本能的に眠る今から

カエル喜ぶね梅雨入りは

雨で運動不足なりますね



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.