Nicotto Town


雪うさぎが呟く


センザンコウ

日曜日に橿原市の今井町というところへ行ってみた。中世の頃、お寺を中心に要塞みたいな町を作って、信長軍と戦ったという由緒ある町。掘り割りが一部復元されていて、狭い道を挟んで忍者が出てきそうな古い家並みがある。

家の中にはかまどや土間。まだ人が住んでいる所もあって、そういうところは外構を見るだけ。ちょうど昼時に着いたので、12時になるととたんに空腹になるダンナをとりあえず食堂へ押し込む。

そこが「薬膳料理」のお店で、漢方薬の材料?剥製がいくつか飾ってあった。ガメラみたいな亀。イタチ?でっかいモグラ?センザンコウは、最近テレビで密輸のニュースで見たからわかる。

針ネズミが毛皮を針に変えたように、毛皮を鱗に変えたのだろうが、防御一筋というところがさらに分が悪い。体に比べると頭が小さく、きっとお馬鹿なのだろうと推測。密輸のニュースで「高級食材」と言っていたけれど、可哀想なことをするなぁ・・・

薬膳料理は、私はおいしくいただいたが、目新しい食べ物が大嫌いなダンナは「みょうなもんくったから体調が良くない」と帰るまでぶつぶつ言っていた。でも、空腹のまま連れ回ると、これまた機嫌が悪くなる困ったダンナなのだ(^^)

アバター
2012/06/06 21:42
のんのさんのダンナさま、いつも可愛いですね^v^甘えん坊さんで、のんのさんは大変ですが、ダンナさまはすっかり安心しきってますね^v^❤
アバター
2012/06/06 10:37
行ってみたい~!



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.