Nicotto Town


✪マークは作り話でし


お裾分け・お福分け

「お裾分けでいただいたものなんだけど食べる」
マスターからクッキーをいただいた。
そう言えばよく、
「お裾分けですが、と言って、
お隣にこれを持っていってちょうだいね」
幼い日、母からそう言いつけられて、
ご近所に色々なものを持っていった事がある。
よそからいただいたものを分けて、
ほかの人にあげるときは"お裾分け"と言うのだと。
子供心に覚えて以来、ずっとこの言葉を使ってきた。
しかし、そんなときにはお裾分けと言うよりは、
お福分けというほうがゆかしいし、
語法上からも正しいと気が付いたのはかなり大人になってからだった。
手紙文の文例を色々見ているうちに、知識を得たのだが。
お裾分け。
お福分け。
この二つの言葉を大言海でひいてみよう。
お裾分け>物を分けて人に贈ること。福分け(多く、めしたに対して言う)
お福分け>祝いの品物などを余分に分けて人に贈ること。ふくわたし。
              >外より贈られた物を分けて人に贈ること。
裾分けの説明のうちの(多くめしたに対して)と言う言葉に、
私はハッと思った。
そう言えば裾を分ける、と言う言葉には上から下を見て言う気分がある。
福分けと言う言葉は、
あたたかいし幸福を分けると言う意味でもあるし、
使いたい言葉だと思いませんか。



アバター
2012/06/03 17:55
はるさんコメントありがとう。

福は~みんなでーーー。
アバター
2012/06/03 17:50
知らなかったです「お福分け」。
でもなるほどと思いました。
使いたいですね~。
アバター
2012/06/02 19:03
世沙明さんコメントありがとう。

あなたなら・・・使えますょ。
アバター
2012/06/02 08:43
いい言葉ね>お福分け
使える大人になりたいな・・・
アバター
2012/06/01 21:42
arisa さんコメントありがとう。

がははは・・・父が使ってたものでし。
アバター
2012/06/01 21:19
お福分け!素敵な言葉ですね~。
私も使ってみようと思います。

『大言海』ですか、渋いですね。
私はもっぱらお手軽に『大辞林』ばかりです(^_^;)
アバター
2012/06/01 17:27
きゃりーれんれんさんコメントありがとう。

福は外にも~~~。
アバター
2012/06/01 17:26
olive さんコメントありがとう。

ぜひ。
アバター
2012/06/01 17:26
はなさんコメントありがとう。

でも・・最近そんなことしなくなったからな~~~。
アバター
2012/06/01 17:25
みかんさんコメントありがとう。

ほんの少しの幸せ渡し。
アバター
2012/06/01 17:24
こねずみさんコメントありがとう。

たまたまでし。
アバター
2012/06/01 17:23
モモさんコメントありがとう。

知らない人には教えてあげよう。
アバター
2012/06/01 17:23
おおちゃんコメントありがとう。

ラジャ。
アバター
2012/06/01 16:37
お福分けって言葉初めて知りました。
勉強になりますた^^
アバター
2012/06/01 15:08
お福分け、使ってみようかしらん^^
アバター
2012/06/01 10:50
同じ意味なら、お福分けの方があったかい響きですね。
初めて聞いたので、慣れるまで時間が掛かるかも^^
アバター
2012/06/01 10:47
福分け、福渡し・・・、いいですね~。

アバター
2012/06/01 09:09
お福分け。
初めて聞きました。
おすそ分けは普通に使っているけど、目下の人に使う言葉だったんですか~。
でも殆どの人はへりくだった気持ちで使うよね、たぶん。
言葉ってどんどん変わるものなんだ・・・
ブラさんはいろんな言葉を知ってるね。
アバター
2012/06/01 08:01
うん
使いたいかも(^-^)
今度 言うことがあったら 「お福分け」って
使ってみよう(*´ω`*)
アバター
2012/06/01 07:51
 そんな意味があるとは思わなんだぁ~…

 そう言われてみれば、そうよね♬

 勉強になったっ(≧∇≦)/
アバター
2012/06/01 06:45
もこさんコメントありがとう。

気持の問題ですから、気軽にネ。
アバター
2012/06/01 06:44
さゆりんさんコメントありがとう。

私にもちょうだいな・・。
アバター
2012/06/01 06:43
うらんしゃんコメントありがとう。

宝の山はここにあり。
アバター
2012/06/01 06:43
ふうさんコメントありがとう。

今の人は言葉の使い方が下手でし。
アバター
2012/06/01 01:15
お福分け、良いですね♪
その言葉で、沢山の福を沢山の人に渡せそうな感じがしますね♪
アバター
2012/06/01 01:05
私は、「袖の下」って言葉を職場で、たまに耳にします(笑)
アバター
2012/05/31 23:56
面白くて調べて来ちゃったよ

ふふふふふ
福の山分けもありかな???(笑)


アバター
2012/05/31 23:07
時代の流れで言葉が変化するのが当然だと言われていますが
残しておきたい言葉も多いですね。
お福分け、優しい響きです。
アバター
2012/05/31 23:02
まやさんコメントありがとう。

私も知らない言葉は、たくさんありますょ。
アバター
2012/05/31 22:58
知らないってすごいことですね・・・
お裾分けって、それしか知らなかったから、ずーっと使ってましたよ。
ありがとう^^勉強になりました^^
アバター
2012/05/31 22:56
さちさんコメントありがとう。

私は最近、菜の花のお福分けをもらいました。
アバター
2012/05/31 22:55
パンさんコメントありがとう。

それは歴史をひも解いてミソ。
アバター
2012/05/31 22:51
裾って言葉が微妙ですよね。
つまらないものですが。。。。という感じで、自分が作ったものなどを差し上げる時に、
「おすそわけ」ってつかってました。

お福わけ・・・。お祝い返しにいただいたものとかをわける時にぴったりな感じ^^
アバター
2012/05/31 22:50
ホー面白い^^ でもさ、どうしてお裾分けって言葉が良く使われるようになったんだろう?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.