田植えシーズン突入
- カテゴリ:日記
- 2012/05/22 18:59:18
早いもので田植えシーズン突入です。
となれば、カエルの合唱もこだまする・・一年で一番にぎやかになるということですね。
もちろん目覚ましもカエルの合唱です ハイ。
といった感じで毎年同じ風景が目の前で見られるのももちろんうれしいのですが、
その時の小さな変化というのがまたまたいいもので、
たまに ゲンゴロウがいた とか 近くの川でメダカさがし~~ なんてことも、この時期はしています。
ちなみに近くの田んぼは無農薬にこだわっているらしいので、他にかかなり昆虫が生育していて、いつ見ても飽きさせてくれないというのもいいものです。
ザリガニは数えきれないほどいるんですけどねえ。
そういえば今日は確か子供たちのモグラがいるって声に なぬ~~ となって
確認したところ土の中から子供モグラがニョキッと。
実際に見るモグラは可愛かったですよ~~。
タコも日本一好きなとこらしいですわWWW
超おもろいおばちゃんばっか出てきて、住みたくなったわWWW
ってブログの内容から外れてる??とにかく自然がいっぱい豊かな土地なのね~^^
稲のミドリは、ほんとに美しいですものね~♪
名古屋も名古屋駅より西側には田んぼもあります。
まだ、水が入ってないです
昔ながらの作り方みたいです。
家でたべる分を作ってるみたいです。
だから、農薬も使わないらしい。
今は苗が栽培されてます。
こちらも、もうすぐ、カエルの合唱が聞けます
日本のどこかで、同じ風景なんだな~と思うと親しみ感じます
顔はかわいいとは思いますけど^^;
我が家も蛙の合唱のど真ん中で生活していますが、うるさいと思った事は一度もありませんでした。
でも、結婚した当初妻が「こんなにうるさくてよく眠れるねえ~!」と、苦情を言われて初めてカエルや虫の鳴き声に気がつきました。そういう鳴き声は慣れちゃってて聞こえなくなっていたんです。^^;
モグラもそうなんですが
案外コウモリもつぶらな瞳がキュートです