Magical Mysteryでないバスツアー1
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2009/06/21 23:00:48
The Beatles: Magical Mystery Tour (1967)
http://www.youtube.com/watch?v=gqhYzBBwbk8
昨日バスツアーに行ってきました。
書いていたら長くなりそうなので数回に分けて報告しますね^^
広島駅から出発したバスが最初に到着したのは
岡山県総社市の「珠屋(たまや)」さん。
自社製造した真珠や貴金属ジュエリーを直版しているお店です。
バスタブに並々と入れられているのは、色とりどりの真珠さん達。
質のよいジュエリーを身につけていれば運気があがります
。。。と言って、ツアー客を出迎えてくれたのは、
ヘアスタイルは大仏さんのような短髪パンチパーマ、
首には自社製のパールネックレス、
指にはゴールドのリングをつけた、関西弁の元気良いおばちゃんでした。
2Fでおばちゃんの真珠に関するお話を30分ばかり聞いて、
1Fの販売コーナーのスタンプラリーに参加。
とりあえず5つほどジュエリーを試着して、
気に入ったジュエリーを答えるアンケートをこなして粗品ゲト♪
クマのマスコットをいただきますた^^;
(社長さんがクマ似だから会社のマスコットはクマさんだそうですw)
驚いたのはジュエリー購入者が数名いたこと!
デパートの6掛けくらいでお求め易くなっているし、
確かに物はいい商品。。。だけど!
我々はたまたまスーパーのくじで当たったバスツアーに参加して
ここに来ているだけであって、
決して安くない宝飾品を買うためじゃないわよぅぅ。。。><
夫婦で買い物っても普段はパソコンの部品とかそんなんばっかしなので、
半強制的でも(はなから買う気ゼロでも)、
ジュエリー見られて試着も出来て、貴重な経験でございました。
(つづくw)
>でるふぃさん
スーパーのくじで当たったツアー、毛皮のパターンもあるんですね!
やはり工場直販でハイグレードな品。。。
目の保養にはなったんですね(´・ω・`)
>おまめさん
二人で市の中心部に出かける時は、ほぼ、パソ部品か周辺機器求めですw
>パンジーさん
色とりどりの真珠入りのバスタブは、ライトを浴びてキラキラしていましたが、
巻きがしっかりして粒がずっしり重かったので、
実際に入ると苦しいかも知れません^^;;
>4ちゃん
残念なことにメッシュは入っていませんでした^^;
大仏パンチはライトブラウンに染めてました♪
>onpuさん
でも、そんなに珍しくはないですよ~^^>カポーでパソ部分のお買い物
>junさん
そういえば、1曲目がこの曲でしたっけ^^
>りりあんさん
今になって思い返せば、くじ運いいというよりも
応募者が少なくて当たってしまった説が有力です^^;
朝が早くてバスの中ではボケボケだったんですが、
おばちゃんの元気よい声にしゃっきり目が覚めましたw
真珠はかなりしましたよ~。水洗いもできる優れものでした。。。
>ロックさん
ほんと、マンガになりそうなお姿とキャラクターですた(´▽`)
>ケサランさん
関西弁を喋る生きた仏像w
ツアーのしょっぱなに持ってくるとはインパクト大です^^;
うけましたww
短髪パンチパーマで、髪の色、緑とか青とかのメッシュ入ってませんでした?
一度でいいから入ってみたいで〜〜す(p≧∀≦q)〃
マニアックな夫婦っすねw
その行動にははげしく同意しますがねw
大仏パンチおばちゃん見たかったな~
ゴールドリングが更に怪しさを醸し出す仕上がりだったのでしょうね。
そう言えば、うちの嫁もスーパーのクジで当たっちゃいました系のツアーに行ったんだけど、
その時は宝石ではなく・・・
毛皮が6掛けぐらいで買えますよ!なんせ工場直販なんですから!!
みたいなトコに連れて行ってもらったそうです。
聞くところによると、そこでは大御所の芸能人もコートを買って行ったとか行かないとか
(; ̄Д ̄)なんじゃと?
が、6掛けでン十万とかン百万のコートを買える訳もなく
みぃ~てぇ~るぅ~だぁ~けぇ~~
ってな感じで帰って来ました。
ありがたくて拝みたくなります。
いかにも関西って感じのおばちゃんですね。。
絵が浮かんできます( ♥´^ิ益^ิ`♥)
スーパーのくじで当たったバスツアーだったのですか^^
くじ運良いですね♪
しかし最初に待っていたのは大仏様ならぬパンチ派手派手おばちゃんだったのですかw
さすが無料バスツアー
安いと言ってもそこは真珠お値段しますよね~
やっぱり女性に真珠w女心くすぐられちゃうのでしょうね~