Nicotto Town



母の日


今日は母の日でしたね。

プレゼントは早めに渡したのですが、それ以外はあんまり親孝行できてなかったなと、反省してます。

でも母の日だからというのでなく、普段からすればいいのですが、なかなかできてません。

カーネーション渡したりというのも、ちょっと照れくさいのでしませんでした。

親不孝者です。

#日記広場:日記

アバター
2012/05/16 20:52
>火群 れんさん
いやいや親は絶対越えられないですよ。

越えちゃうと親子じゃなくなっちゃうような気がします。

男の子って言われてうれしいけど、ちょっと照れ臭いところがあるのかも。
アバター
2012/05/15 22:19
親ごさんにしてみると やっぱ 可愛いんじゃないかな~子供扱いって
それを 分かってあげてるkinakoさんは お母さんを超えてるかな

うちは しっかりしてない癖に あ~だこ~だ言われたくないようで
顔で 言うな!と言ってるので なんもいえない(>_<)

ま~彼の人生 自分で選択してんだから しょうがないね

親は木の陰で 立って見てるだけだと思いつつ
歯がゆいね~
さて きょうは これで ニコタ終了にしないと~
お休みなさい (^。^)
アバター
2012/05/15 15:07
>火群 れんさん
プレゼントはお互い趣味が違うので、靴下などの実用品です。
前に服を買ったのですが、好みじゃなかったようで、つかってもらえるものの方がいいなと、あっても困らないものか、食べるものにしてます。

私もいい年したオトナですが、いつまでたっても子供扱いされるのは仕方ないかと親子ですものね。^^
アバター
2012/05/14 21:28
いや~プレゼント 渡してれば 上出来
うちの子なんか~ハーゲンダッツの小さいの3個だけだよ~ それも 自分で食べてるし~^^
でも 人のお腹つついて 「アイス食べれば~」と買ってきたことを 教えてくれたのは
一応は母の日のつもりなんだなと 喜んで頂きました
昔はなんもしてくれなかったから これでも 格段の進歩(^。^)
お友達んちとは 大違いだけど
彼女と私は 母力が大違いなので 妥当だろうと変に納得して笑っています
私も 母には 結婚してからは お小遣いや プレゼントを贈ったりしていますが
肝心の結婚の時に ちゃんと 感謝の言葉を述べずに 来たことが 今も悔やまれます
結婚しても 子供には変わりないんだから 決まり切ったあいさつなんか~と思ってしなかったのですが
母が「苦労ばっかり させて来てるからね~」と言ったので
ちょっと淋しかったんだな~と その時 反省しました
どこかで いつか ちゃんと育ててくれたお礼を言おうと思っています
あっそっか~そのための母の日か~ 今書いてて気がついた
プレゼントは 送っても ありがとうは 言ってなかったからね
よ~~し 来年は 今までの分 ぜ~んぶ まとめて 大きな「ありがとう♪」を 母に言おう(*^_^*)
アバター
2012/05/14 16:29
>kirrinさん
両親とご旅行ですか。
いいですね~。

すてきな親孝行だと思います。^^

最近一緒に遠出することがなくなりなしたので、旅行プレゼントっていいですね。^^
アバター
2012/05/14 16:24
>はるじおん。さん
こめんとありがとうございます。

普段できないものですから、ちょっとでかけたついでに買ってきたからとかでないと素直に渡せないです。^^
アバター
2012/05/14 13:03
私もこれといっては、何も出来ていないです^^
珍しく、両親の旅行に付き合ってはきましたが・・・
元気でいることが親孝行ではないかと
カーネーションはまあ、世の中的には母の日の定番になっているけれど
思って感じていることが大切だと思いますよ
アバター
2012/05/13 22:49
同じくですw
カーネーションとか恥ずかしくて買えませんでした;




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.