Nicotto Town



頑張った事・・・


頑張ったこと・・・今その最中ですね。
なので、この事では無い頑張った事は・・・

色々考えたら、どれもこれも途中で辞めちゃって
達成して無いような・・・^^;

そんな中で頑張ったのは、運転免許証を持っている事でしょうか。

此方の地域では、男女とも高校を卒業する頃に
運転免許証を取って、卒業するのが一般的です。

なので、親に免許を取ればと勧められたのですが
使う事も無いだろうと思い、その時は取りませんでした。

しかし2・3年して、持っていた方が良いかと思い
教習所に習いに行ったのですが、ドキドキものでしたね^^

私は小柄なので前が見づらい、ハンドルは下げないと持ちにくい
座席は一番前まで寄せているのに、アクセルやブレーキのペダルには
ちょっと届いているような、いないような・・・ww

「そこを右に曲がって」「はい!」・・・右にカチカチ・・・
「左にウインカー出てる!」「あ!・・・」∑(; ̄□ ̄A アセアセ

いつもと違う教官だったので、緊張してしまって・・・言い訳にならない~^^;

ミッション車だったので、運転するのに凄く緊張したわ~!
半クラッチなんて、ややこしいのよ~!

まあ、学課は一回で受かり、路上も数回切符をきりながら
運転免許証を、頂きました^^

今現在、持ってて良かった運転免許!

大抵の奥さまは、運転しています。
勿論、持っていない人もいますよ。

私は活躍していますね^^ オートマに乗っていますが・・・ww
半クラッチなんて、忘れましたw

教習所で思った事は、ミッション車には乗らないぞ!でしたww

ん~!頑張りました(^ー^* )フフ♪


























#日記広場:人生

アバター
2009/06/20 13:40
>はにーちゃさん

本当は、オートマ限定免許でも良かったのですが
何処かで、ミッション車に乗る事が有るかもって事で
免許取得したのですが、オートマしか乗っていませんww

オートマが楽ですw




アバター
2009/06/20 13:23
私もミッション乗れる免許証ですが、もう絶対運転出来そうにないです^^;;
坂道発進?怖い~

オートマはすいすい乗りこなしてますよ(。→ˇ艸←)
アバター
2009/06/20 11:27
>annaさん

免許証が、身分証明書に為っているのは勿体ない様な・・・
やはり運転をしていないと、忘れてしまうのかも・・・^^;
アバター
2009/06/20 11:16
私もマニュアル免許持ってますが
すっかりペーパー組でただの身分証明書です^^
卒業時に当時の教官から「必ずAT車に乗るように!」と
言われたことを思い出します…(笑)
アバター
2009/06/20 10:40
>ハークンさん

運転免許を持っている人が、神様に見えるのは分かりますww
受かると、仲間入りになるから・・・かな?ww

飲まないので、飲酒運転はしないけど
気をつけないとね^^
アバター
2009/06/20 10:01
ここも免許がないと生活できない僻地です(^^;)
でも、教習所に通っていた頃は運転免許を
持っている人がみんな神様に見えたのに
受かってしまえば、唯の人に見えるのはなぜでしょう?・・・・^^

飲酒運転だけは気をつけましょう ♪
アバター
2009/06/20 06:40
>じじ太郎さん

親の言うことは、素直に聞く事ですね^^
免許の取得、頑張りましたよ~(^^♪
アバター
2009/06/20 06:34
>みかん。さん

運転免許証を持っていなくても
支障が無ければ、良いのでは無いでしょうか^^

此方の交通機関は、其れほど時間的にも多く無いので
年配の女性も、運転しています^^
アバター
2009/06/20 06:17
>はてちゃんさん

マニュアル車の半クラッチは、感覚なので
初めの頃は、上手く出来ないですよね^^

オートマ車に乗ると、マニュアル車は本当に運転出来ません^^;
アバター
2009/06/20 06:12
>こなつさん

マニュアル車を、運転しているなんてスバラしいです^^
オートマの運転は凄くラクですw
運転に少し余裕を感じるのは、私だけでしょうか・・・^^;
アバター
2009/06/20 02:29
親の言ってる事聞くと e事ありんすね
免許 獲得の頑張り認めなすよ は~い
アバター
2009/06/20 01:51
免許はやはり持っていた方が良いですよね~。
と言いつつ、私は免許とっておりませんが(^^;)
運転しなくても、車に乗ること自体があまり好きではないので、出かける時は大概電車ですw
私も小柄なもので、満員電車はちょっと厳しいのですけどねww
アバター
2009/06/20 01:43
私も教習所頑張って通いました^^
私もマニュアル車だったので、半クラッチ・・・下手でした
仮免の試験を3回も落ちましたww
今はオートマなので、もうマニュアル車は運転できないです^^;
アバター
2009/06/19 23:39
私、マニュアル車に乗ってますw
オートマって、運転した事ない^^;
今度車買い替えるなら、オートマですね。
密かに憧れてますw
アバター
2009/06/19 22:12
>みゆ♬さん

会社は、マニュアル車多いですね~

坂道発進・・・分かります~^^; 怖いです(>_<)
後ろにズズって行くので、本当冷や汗でます。

マニュアル車は乗れません、運転出来ません・・・ですσ(^_^;)アセアセ...
アバター
2009/06/19 21:09
私も今はオートマオンリーです(*^_^*)
でも会社に就職したときはマニュアル車しかなくって
また練習しましたよ~(>_<)

あの坂道発進ほど怖いものはありませんでした。
後ろに車がピタッてつかれた時は、冷や汗もんです(@_@;)

もう、マニュアル車乗れません・・
アバター
2009/06/19 20:01
>みきてぃ♫+♪さん

訪問ありがとう^^
アバター
2009/06/19 19:55
ステキありがとうまた来てくださいね★
アバター
2009/06/19 16:45
>禊 裕次郎さん

旦那も仕事ではマニアル車に乗ってますね。
コラム式って、ギアがハンドルの側に付いているタイプの車でしょうか?

空気が薄いのを実感するなんて、富士山ってやっぱり高いのね~
そんな所に半分とはいえ、ノリで登頂するなんて凄いです^^;
アバター
2009/06/19 16:21
仕事でいつもマニュアルの車に乗ってます、コラム式のマニュアル車もよく乗りますよw

今まで一番頑張ったことは富士山登頂かな、半分ノリだったのですが空気が薄いのが実感できる場所って富士山くらいでした。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.