学校行事卒業の旅(三日目の3
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2012/05/02 09:00:49
この会場のトイレの向きは面白いなー。
横になったり縦になったり。
構造上の問題でそうなったのか
単なるデザインなのか。
スッキリした所でホールの中に入って
適当に座る。一番偉そうな場所に座る(゜∇^*)テヘ
別に撮影用とか来賓用とか書いてないから
ここでもいいよね。正面ど真ん前の
映画館なら指定席みたいな
ポジション♪
ご夫婦で卒業式に来ている人も半分くらい
いるようなので一人だけの私が通路近く
の端っこに座ると迷惑だしねー。
えーと式次第を見てっと。
うーん、ここで5分か?
この辺は10分かかる?
サクサクと進めてざっと1時間半くらいかな。
来賓挨拶とか校長の祝辞とか
そのへんがスッキリすばやいのが望ましい(笑)
まあ寝てればいいか(違
なんか小さい子どもの声が聞えますが
卒業生の子ども??
ヤンキー系の若者もいるような学校なので
改造とか大好きっていうほうが、こういう
学校に進むのは順当といえなくもない。
ま、学校の方針で髪の毛染めるの禁止
ピアス禁止改造禁止等々、そのへんの
高校よりよほどキチンとした格好を
しているんですがね、見かけは(笑)
だから子持ちの生徒がいても
おかしくはない(論理の飛躍?
しかし小さい子どもが式典の間
おとなしくしていられるかなぁ(^◇^;)
席はだいぶ離れてますが
それでも気になる。
第一秘書も第二秘書も小さい頃は
こういう場所でおとなしくできないタイプだったし。
余所の子どもが静かにしているのが不思議でしたねー。
やむを得ず静かにしていないといけない時は
廊下に出たりしてたこともあったっけー。
「ケータイの電源などはお切り下さい」の
アナウンスが流れてきました。
そろそろ始まりますね。
明日に続く
<昨夜のわたし>
なぜかハリポタの話でもりあがる。
わたしはグリフィンドールと認定されました(゜∇^*)テヘ
さあ今日の一冊
「ひとはどこまで記憶できるのか」技術評論社
なかなか覚えられない、知ってるのに名前がでてこない・・・
そんな悩みを持つ人は多いですよね。
記憶という能力についての本です♪
集合写真に写っていたのに、次の年から緊張した顔で
写るようになってたので、ストレスかかってるなと(^◇^;)
好きなようにしてても良さそうな所では特に注意もせずに
育てたのとB型なのとで集団に合わせるのは苦手だったかなぁ。
かくいう私もBなので・・・
私も元彼が整備の専門行ってたもんなぁ・・・懐かしい話だ。
うちの歳の離れた従兄妹もとにかく落ち着きがなくてすごいです。
もう小学生も半分を通過したのに静かにしてなさいが出来ないとかわたし的にはびっくりですが
子供ってそんなもんか・・・ていうかこれもまた個性か、といろんな子を見てしみじみ・・・
うちの子は・・・・うん、多分どこまでもマイペースっぽいな・・・
センセイ達も個性的ですよー、専門学校。
それに入学した瞬間から、すでに就職を見据えているので
技術系の好きな子にはオススメの選択肢でもあります。
専門学校だと、色々なタイプの人たちが集まるから面白いし、
影響も受けるだろうし、人生勉強の場としてもいいような気がします。