Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|時評|文學入門者に(5)

■近代文藝之研究|時評|文學入門者に (一)(5) - (二)(1)

勿論社會が逼迫して行くに從ひ何れの方面にも生活上の問題は伴ふけれど、文學に於て特にその傾向が甚しく、殆ど文學と生活難とは必然關係とでも云ふべき程の性質を持つて居る、箇樣な状態であるから一種の折衷策、又は安全策として前述の生活上の餘裕あることを必要條件とする説も出たのであらうが、然しそれは到底完全なる文學者を造る道ではなからうと思ふ。以上總括すれば文學者たらんとするものは場合に依つては餓死と戰ふをも厭はぬといふ決心が必要であらう。

      二

箇樣な第一の決心が付いた上、文學者にならうとするものは如何なる方法を取るべきか、最初に考ふべきは前に言つた詩人は生るゝものといふ問題と干繋して、本來文學者たるに適する天分を有するか否かを研究する〓[#「こと」合略仮名]即ち自己を研究するの必要がある。何れの職にも適不適はあるが、文學程特別に天分を要するものはない、修行さへすれば、或る程度まで進み得る、商人や學者などとは趣を異にして居るから、先づ何よりも天分を見る〓[#「こと」合略仮名]が必要である。



--------------------
*註1:勿論社會が
原本では文頭は前ページの文末より改行なしでつづいている。
「社」の旧字体。扁の「ネ」は「示」。

*註2:逼迫
「迫」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註3:伴ふ
「伴」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ban.jpg

*註4:文學・文學者・學者・文學程・程度
「文」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bun_aya.jpg
「者」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mono.jpg
「程」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hodo_tei.jpg

*註5:生活難
「難」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/nan.jpg

*註6:状態
「状」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/jyou.jpg

*註7:又は
「又」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mata.jpg

*註8:安全策・完全
「全」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zen.jpg

*註9:前述・前に
「前」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zen_mae.jpg
「述」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/jyutsu.jpg

*註10:必要・要する
「要」の俗字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/you.jpg

*註11:説も出た
「説」の旧字体。旁は「兌」。

*註12:造る道
「造」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
「道」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註13:適する・適不適
「適」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註14:天分
「分」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hun_wakeru.jpg

*註15:研究する〓・天分を見る〓
「研」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ken_togu.jpg
「〓」は「こと」の合略仮名。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/gouryaku_koto.jpg

*註16:進み
「進」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

--------------------
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1

アバター
2012/04/22 09:15
集中力ありすぎる 僕も運動しすぎて肉離れ中



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.