12月2日
- カテゴリ:その他
- 2008/12/02 08:59:14
☆原子炉の日
1942(昭和17)年、アメリカのシカゴ大学に設置された実験用
小型原子炉でウランの核分裂の持続的な連鎖反応に成功した。
指導に当ったのはイタリアから亡命した物理学者フェルミで、
後に原爆開発のマンハッタン計画に参加した。
☆日本人宇宙飛行記念日
1990(平成2)年、TBSの秋山豊寛記者(当時)を載せたソ連の
ソユーズTM11号が打ち上げられ、日本人初の宇宙飛行に成功した。
世界宇宙飛行の日 4月12日
月面着陸の日 7月20日
宇宙の日 9月12日
宇宙月間 9月1日~毎月30日
宇宙開発記念日 10月4日
世界宇宙週間 10月4日~10月10日
☆安全カミソリの日
1901(明治34)年、アメリカ人のジレットが替え刃式の安全カミソリを
考案し、特許をとった。
☆日本アルゼンチン修好記念日
1898(明治31)年、日本とアルゼンチンとの間に修好通商航海条約が
結ばれた。
☆奴隷制度廃止国際デー
(International Day for the Abolition of Slavery)
国際デーの一つ。
1949(昭和24)年、国連総会で「人身売買および他人の売春からの
搾取の禁止に関する条約」が採択された。
☆建国記念日 (ラオス)
☆連邦結成記念日 (アラブ首長国連邦)
参照:日本記念日學會
寒くなってきたので、無理しないでくださいね。。
内緒話聞いてしまいました。(^.^)
でもホントに毎日色々な記念日がありますね。
感心します。
一覧の頁からの抜粋ですw(内緒にしておいてね♡)
よく調べたなww