Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|時評|東西新文藝の對比(9)

■近代文藝之研究|時評|東西新文藝の對比 (9)

更に飜つて日本に於ける西歐文藝の影響を見れば、先づ右に述べた日本文藝の特色といふものが、其の裏面に直ちに日本文藝の短所を指摘して、暗示的といひ裝飾的といふことは動もすれば現實自然の分子を缺くといふことになり、單一といふことは同時に貧小といふことにもなる。而して西歐の文藝はさかさまに現實自然の分子といひ、感想の複雜強烈といふことを最も著しい特色とするやうに想はれた。此に於いてか我が明治の文藝は、第一、寫實的、第二、思想の複雜、第三、感情の強烈といふが如き箇條を彼の土から學ばんとした。今尚現に文學も繪畫も盛んに之れを試みてゐる。新文藝家の眼中には殆んど舊來の文藝無きが如く、ひとへに新風を西歐に得んと努力するの状勢は、一部の人をして是れ我れを亡ぼして歐化し了せんとするものではないかとまで氣づかはしめてゐるが、其の中心の意味は作品中の現實自然を更に、充足し、感情を更に強くし、思想を更に複雜にするの工風を西歐の文藝に學ばんとするに外ならぬ。



--------------------
*註1:更に飜つて・更に、充足し・更に強くし・更に複雜にする
「更」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sara.jpg

*註2:文藝・文學
「文」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bun_aya.jpg

*註3:影響
「響」の旧字体、もしくは正字体だが原本画像不鮮明で確定できず。
旧字体は、
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kyou_hibiku.jpg
正字体は、
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kyou_seiji.jpg

*註4:述べた
「述」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/jyutsu.jpg

*註5:短所
「所」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tokoro.jpg

*註6:暗示的
「暗」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/an_kurai.jpg

*註7:裝飾
「飾」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/syoku.jpg

*註8:分子
「分」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hun_wakeru.jpg

*註9:強烈・強くし
「強」の俗字。旁が「口」+「虫」。

*註10:著しい
「著」の正字体。(↓見本文字のクサカンムリが「十」+「十」なのが正字)
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tyo_arawasu.jpg

*註11:感情
「情」の正字体。「月」は「円」。

*註12:今尚
「尚」の旧字体。「ナオガシラ」は「小」。

*註13:繪畫
「畫」の俗字体(一説に本字とも)。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ga_kaku.jpg

*註14:状勢
「状」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/jyou.jpg

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1

アバター
2012/04/06 08:32
似てる のぺっとした鼻 面白い子

アバター
2012/04/06 00:39
読みました感覚でね



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.