上手いの基準
- カテゴリ:日記
- 2012/04/05 09:56:08
ポケモンなどの絵を見ながら職場で描いていたのだが、上手いの基準はどこなのか分からなくなることが度々。
ある子は 下手やなあ と発言した後に、 僕にもこの絵描いて とお絵かき帳を持ってくるw。
またある子は、 上手い~~僕描けんから~~~~ と次はこれとこれとこれとこれと・・・・・・とポケモンシリーズをすべて指さしながら描いてとw
順番待ちよと静止させながら平等にしていくのだが、その人によって上手いの基準は違うのがわかる・・・・が一言
子供たち、教師と私を同じ基準で見て上手い下手いわんでくれ~~~~~。私はうまくないと過信していますゆえ~~~~~~~。
とさけびたくなりましたw。
きっとその人の才能を開花させる速度が過度なほど上達するのやろうなあ。遅咲きでも同じことは言えるのでしょうが・・・。それが上手いに結びつくのでしょうね。
私が描いた後にそれぞれが色塗りし、蔓延の笑みで 見て と持ってくるのはうれしい瞬間です。
しかし、ウルトラマンサーガ はすでに描ける範疇ではないのでもう持ってこないでね。あんな細かい部品で構成されているものなんて・・・・・もう勘弁ですww
公園の地面に描いてみると、ちっちゃいコが、寄ってきますw
そいえば5秒で描けるキツネとかワンコとか
ニャンコとか有りますよ^^
絵心のないオイラはドラえもんですら怪しい(・∀・)ニヤニヤ
仮面ライダーじゃないだけマシなのかも?
この間久しぶりに県内だけどちょっと遠くに嫁いだ友達んちに
ライブのついでに遊びに行ったんね。
上の子が今年小学校入学だから、お祝い持って。
下の子も幼稚園入園なんだ、と聞かされ、早く云えwと友達とツッコミを入れたw。
持って行ったお祝いの額が少なかったからペチッΣ(ノ∀`*)アイタタタ
オイラ達がお邪魔して、慣れた頃、上のお姉ちゃんがオイラと友達の絵を描き始めて。
それがうめーでやんの!
有り難く頂戴して参りました(。◔‿◔) エヘ♫
お子はよくも悪くも素直だからね><
>私が描いた後にそれぞれが色塗りし、蔓延の笑みで 見て と持ってくるのはうれしい瞬間です
これは、心が癒される、こっちも^^