キノコ・・・
- カテゴリ:日記
- 2009/06/13 20:23:46
2・3日前に玄関先に、キノコが生えてましたw
最初は何なのか分からず「何、これ?」って、良く見たらキノコでした^^;
除草剤も蒔いてるし、キノコも栽培してないし・・・w
最初は鳥のフンが落ちて、その中に会ったのかな?
なんて思ったのですが、キノコって種では無いですよね?
キノコの栽培は、粘菌・胞子なので、我が家の庭先は湿地なの?ww
こんな事は初めてなので、ちょっと不思議でしたが
生えていたキノコを見て、自然って侮れないな~って
感心した、出来事でした。
キノコは次の日に、枯れちゃいました^^
幸運のキノコならば、また生えて欲しいですw
ベランダに、植木鉢を置いていたら
生えるかな~?w
私の家はマンションなんで全然生えません;;;
湿ってはいるかもw
でも、栄養は有るのかな~どうなんだろう?w
また、キノコ生えるかな~^^
キノコが生えるとこって
湿っていて、
カビとか栄養を奪うものがあるとこに生えるって
理科の授業で習いました…;;;
ひなげしさんの家は栄養」があるのでしょうか…(笑)
何の種類なんでしょうね。
幸運を運んでくれるキノコなら良いな~w
思いもしない所に生えますね^^
何故?って思ってたけれども、枯れちゃうと
ちょっと寂しくなちゃいましたw
生えていますよね。
最初はびびったけど、段々かわいく
見えてきたり^^
植物の生命力は凄いですね^^
どこから飛んで来たのか、分からないけど
どうして、ココを着地点に決めたのか?w
もう少し観察したかったな~w
すごいですね、植物の生命力って☆
どこからか胞子が飛んできたんでしょうか?w
生えるのに気持のよい土地だったのかもしれませんね♪
枯れちゃったのは残念ですが、増えていっても困りますよね^^;
幼稚園の砂利にも、キノコが生えるんですね^^
高さは5cm位で、カサが3cmほど有りました。
割としっかりしたキノコでした^^
キノコが生えますw
日当たり良いです^^;
何のキノコなのか気になっているんですよね~
茶色で細い軸で、2センチくらいのかさでした
もしかして、同じですか?
椎茸栽培セットなら、安心なんだけど・・・^^
玄関先は、さすがにΣ(゚◇゚;) ゲッゲッ!
枯れちゃったので、ちょっと可哀そうでしたね^^;
前に「しいたけデルデル」とかいう、椎茸栽培セットをもらったことがあるわ。
それはたくさん生えてきて嬉しかったけど、いきなり玄関先に生えてたら
驚くわねΣ(゚◇゚;)
翌日に枯れてたのね、意外とデリケートなのかしら(。-∀-)
自然の植物力は凄いね^^
ちょっと、調べようと思いましたw
次に日に枯れちゃって残念でした。
植物って凄いですよね^^
生命力に感心します。
植木鉢って湿気が有るからね~
食べれるかな~?って思ったよ~w
さすがに、食す勇気が無かったですww
キノコ類は私も好きです。
5cm位のキノコが、一つだけニョキンって生えてました^^
毒キノコには見えなかったけど・・・^^;
もう少し見たかったな~♫
普通の中古の家よ~^^;
こんなのは始めてなので、びっくりしたの~^^
回りは家ばかりで、何故我が屋なのか・・・
「トトロの世界」、ちょっと憧れるね(^^♪
どんな種類のキノコだったのか、若干気になりますw
でも1日で枯れてしまったんですね~。
いうとこに植物は生えますよね。
まだまだ?????ナことって多いよね♪^^
梅雨時に室内の植木鉢にキノコが生えました…
どんだけ湿気多いんだ!!!?
食べられるなら得した!って思うところですが
さすがにコワイので食しませんでした(^^;)
思わぬところに生えてると・・・意外にドキっとします!(^^)!
多分 毒キノコ みたいなのを・・想像したりしてるのかな(笑)
次の日 枯れちゃったんですね>< 残念^^
汚れた都会に住んでる、あたしには、ひなちゃんちが『トトロの世界』に見えてるよ(●^o^●)
生命力って本当凄いですね。
自然を大事にしないと、大変なことになりそう。
地球の生命力の底力だよね!
人間もそのうちの一つに過ぎないんだって
認識しっかり持っていないと
いつか自然にしっぺ返しくらうよね!