スリーマイル島記念日
- カテゴリ:日記
- 2012/03/28 18:14:09
昭和54年に、アメリカのペンシルバニア州にあるスリーマイル島の原子力発電所で
放射能性物質を大量に含んだ冷却水の流出事故が起きた。この原発史上最初の大事故を
起こさない為に教訓とする日だそうです。
福島も冷却水もれや、炉心に水が60センチしか溜まっていないなど不安材料が・・・
豊な自然や人と人のながりを守っていただきたいですね。
昭和54年に、アメリカのペンシルバニア州にあるスリーマイル島の原子力発電所で
放射能性物質を大量に含んだ冷却水の流出事故が起きた。この原発史上最初の大事故を
起こさない為に教訓とする日だそうです。
福島も冷却水もれや、炉心に水が60センチしか溜まっていないなど不安材料が・・・
豊な自然や人と人のながりを守っていただきたいですね。
まだまだ危険が多いようですね。
関係者の方々は大変だとは思いますが、
気を緩めず、がんばって安全に作業を進めて頂きたいです。
福島原発事故の教訓として
原発停止、建設反対の流れになっていますが、
その後のエネルギー問題の行方も気になります。