放送記念日
- カテゴリ:日記
- 2012/03/22 18:38:24
今日は放送記念日。
以下NHKより引用
コールサイン(呼び出し符号)とは、無線局の識別ができるようにするための符号で、電波を出している放送局には必ずコールサインがあります。 国際電気通信条約の無線通信規則で、それぞれの国で使用し得る符列字(アルファベットまたはアルファベットの組み合わせ)が割り当てられており、最初の1字か2字は国籍を示しています。
大正14年3月、東京放送局開局にあたっては、第二文字と第四文字は明るく発音しやすいという理由で、“O”と“K”が、第三文字は第一開局局としてローマ字の第一字“A”が選ばれ、“JOAK”となったものです。
コールサインは全ての無線局にあるのですが、テレビやラジオはあまりに身近すぎて、
●○放送とか、○×テレビとか呼ばれているだけでコールサインはあまり身近ではないです
よね。
私の年代だと「私をスキーに・・・」や「ポニョ」(新しいか)等でもアマチュアですがコールサイ
ンが出てきます。
昔、BCLにはまっていた時期もあったかな・・